その他


2009/05/11

社会学者で有名な小室直樹さんの書いた、「日本資本主義崩壊の論理」っていう
カッパ新書ですが、これは、すごくおもしろいので、みなさんにおすすめです。
http://www.interq.or.jp/sun/atsun/komuro/data/1992002.html

とくに題名ほど難しい本ではなく、すごくわかりやすく書かれているのでいいですよ。


この17年まえの本読めば、リーマン金融ショックと日本の関係がなんとなく
理解できます。さっそくきのう、ちょっと読んでみましたが、やはりおもしろいです。


平成4年に、アメリカの自動車産業は、日本の配慮で、一時、潤ったのに、
「その利益を将来の設備投資に回さず、会長やら社長の報酬にまわしてしまった」
とかいてありました。 いま、まさにその誤謬無策が、はっきりと出てきたわけですね。


アメリカは、国土が広く、安全を確保するには、大金がいるからそういう傾向になんでしょうね。
日本だと田園調布の5億円の豪邸に住んでいても、隣の家までは3分、警察よんでも10分くらい
できますが、国土がひろければ、高い塀と門で囲って警備員家政婦雇って、生活しないと安全確保できないから、どうしても、何十億以上っていう報酬得たがるのでしょうね。日本じゃあトヨタの会長の豪邸だからといって、とくに警備員などいないでしょうし、そういう感覚からそんなに莫大な報酬にこだわらないんでしょう。

1つ、おもいついたんですが、帝政ローマでも、次第に大地主がますます富裕化して、
私兵をようするようになり、いわゆる平民市民階層が没落し、これら大地主が
政治を牛耳るようになって、だれも、「ローマ皇帝のために」戦うっていう気力が失せて
いったのでしょうね。それといまのアメリカは似てるようなきがします。
その結果、蛮族がローマに侵攻しても、もはや富裕な大地主たちは、自らの土地を防御
することに専念し、共同して、鎮圧軍を編成することがなく、あっというまに
帝国は崩壊したんでしょうね。結果、イタリアは有力諸侯が乱立する分裂状態となり
1400年も分裂することになったんでした。

日本の場合、勤勉さは、どこからきてるかということに関して、
戦国末から江戸時代の石田梅岩らの思想がでてきました。

つまり、つらい農業に苦しむ人々に、農民は、農業という修行を行うことが
そく、これ、仏道修行であり、成仏にいたれる、という考え方が流布された
そうです。 商人は商い、武士は社会管理・・・・・こういう労働・仕事そのものが
仏道修行であると。

こういう教えだと、誰もが、みな懸命に、勤勉に労働して、いい社会向上効果
をうみだします。日本が世界に先駆けて、アジアで驚くべき早さで近代資本主義
を成功させた一因は、この考え方によるらしいです。

他方、中国、韓国では、儒教が、仏教を排斥し、こういう近代資本主義の精神が
発展しなかったんではないでしょうか?仏教の出家は兵の不足につながり、家族をすてるなんて
とんでもない、亡国につながるといって、排斥されたんで、こういう勤勉精神がうまれなかったんでしょう。

しかし、私は哲学としての、仏教も好きですが、人間関係の儒教の礼儀や家族愛も、好きですね。
両方のいいところを取り入れれば、それでいいんじゃないでしょうか?日本の経済の近代化の祖とも言われる渋沢栄一氏も、儒教と経済の結びつきを強く主張されています。

まあおおまかに、個人的に要約すれば、誘惑の多い現世で、まじめにこつこつと生きることそのものが辛い仏道修行なんじゃないでしょうか?






2007/11/21

 

おとといのNHKスペシャルですが、アメリカの穀物相場のはなしでしたが、

ちょっと、こわかったですね。

 

とうもろこし、や 大豆は、日本は、ほとんどが、輸入に頼っていますが

主な輸出国のアメリカで、とうもろこしが、燃料用のエタノール工場に売られ

つつあって、大豊作にもかかわらず、値段が、さがるどころか、ぐんぐん

あがっているそうです。とうぜん、輸出用とくに日本にまわされるぶんが徐々に

入手しずらくなってるそうです。

 

しかもとうもろこしは、同じ畑で、毎年植えると味や育ちがおちてくるので、大豆と

交換に、隔年で植え替えているんだそうですが、大豆を減産して、とうもろこしを

植える農家が増えてきて、大豆のほうも、供給が減って、価格があがる傾向なんだ

そうです。

 

この穀物をさいきん、買ってるのは、株式市場から離脱しつつある投棄マネーファンド

だっていうから、いやですね。要するにこいつらは、穀物が必要だから買うのではなく

値段の上昇で儲けるために買うわけですから。

 

 

こういう食料を海外の輸入に頼っている、日本の立場は、このままだと、いっそう

弱くなりますね。いぜん、アメリカの農産物をどんどん買えと!アメリカから要求されて

どんどん買って、かわりに工業製品をじゃんじゃん輸出してきた日本ですが、急に

食料の供給をとめられると日本は、ひじょうに困窮するわけで、へたすると納豆、豆腐など

が高騰することなんか考えると、食料の輸入なんて、将来のこと考えて、長期的視野に

たって、政府サイドで、分散化させていかないと、ほんとに戦略的に使われてこわいですね。

 

アメリカにしてみれば、日本の工業製品が無くなっても、どうってことないですが、日本の

ほうは、食料輸入がウエイトがひじょうに高くて、急に高騰したり、供給が止まったりすると

生活にダイレクトに影響してきますからね。

 

これも、???例のアメリカの戦略なんでしょうかね????(笑)

 

 

2007/11/2

 

ちょうど昭和32年! 私のALLWAYS3丁目の夕日の世界というと、よく神戸の親戚の店で待っていていちばんよく覚えているのが、父親が19時ころ仕事で遅れて、やってきて、それで、夜見た映画で東宝の「宇宙大戦争」でした。いまでもはっきり覚えています。
江利チエミの「サザエさん」との2本立て!!このとき幼稚園でしたが
わざわざ父親が約束通り、連れてってくれたことに、深く感謝した想い出
があります。

ちょうど、同様に、別の日ですが、母親と午後、甲子園でみた映画も、はっきりと覚えています。あれは、ユル・ブリンナー主演の「王様と私」でした。 主題歌があまりにいいので、感動しましたね。

ほんとに昭和32年っていうと、まだ家にテレビがなく、みんな映画に
行った、映画全盛の、いい時代でした。翌年33年東京タワーが完成したっていうので、東京の父の実家(今の家)に帰郷して、おばさんに、東京タワーへ連れてってもらったことも覚えていますよ。で、帰ったら、テレビが家に届いていて、革命的な出来事でした。野球では長島選手が 巨人に入団した年で、かれはルーキー長島と呼ばれていました。(笑)

そして、さらに昭和34年フジTVが開局し、15時から毎日、
「奥様映画劇場」を放送しだしたんですが、いつも学校からとんで帰ってきて、いい映画いっぱいみることができたんですが、そのときから、神戸まで行って、家族で洋画系の映画行くことは、ぐんと減りましたね。近くの西宮北口駅に東宝系映画館ができて、
ここへは、もう、近いので、親抜きで、よくみにいきました。「キングコング対ゴジラ」、「マタンゴ」「妖星ゴラス」「路傍の石」「忠臣蔵」「太平洋の翼」「太平洋の嵐」 などなど、たいていコメディーとの2本立てで、いい時代でした。(笑)

 

あのころは、食えない人もいたけど、社会全体がまだ貧しくて、一部の富裕層
と大多数という関係だったんで、人間関係のストレスはいまみたになかったですね。

みな貧しいので、人間の外観よりも、品格や人柄が人間の価値をきめる正統な時代でもありました。

学生なんかも、いわゆる下宿で、一般家庭の一間を借りて、いっしょに食事するような

のんきな時代で、家族的でした。人との会話が一種の楽しみっていう感じでしたね。

また庶民の娯楽も映画ぐらいしかなかったんですが、
これが、品のいい名作ばかりで、それもよかったんでしょう。それと誰しも、これから

戦後の日本を立て直して、どんどんよくなるっていう、希望がおおきかったんでしょうね。
同時にテレビや洗濯機、冷蔵庫なんかが家庭に、序序に普及しだして、これも
夢の拡大におおいに影響していました。


ただ工場の労働者だけは、くるしかったようで、給料上げないと生活できないってことで、
日産自動車の工場なんかで、大規模なストライキなんかあったそうです。
GHQの行った農地解放ってのが大きい影響あって、このころはぎゃくに農家は
戦前以前より、ゆとりある生活になったのがよかったんでしょう。ここから
生み出された新しい労働力が、日本の経済成長をささえることになりました。

 

 

2007/10/07

 

きのう、毎週見てるんですが、「エンタの神様」みていたら、海パン1つで登場して、

「あ、そんなの関係ねーー!!」と繰り返す、小島よしお???がでてきて
まったく、あきれはててしまいますが、(笑) でも、こういうふうに舞台の上で
寄席ふうにやるお笑い芸には、ふだんバラエティーで感じる不快感が、まったく
ないですね。

バラエティーでゲスト出演してるお笑いタレントが無秩序に普段の会話のなかで
キレたり、ののしりあったりするのは、本人たちは、コメディアンとして振る舞って
ふざけるのが宿命なんですが、ああいうのは、舞台上での行為とは違って
みている子供なんかには、私はひじょうに悪い影響をあたえると思います。

かつて、親たちから、悪評だったドリフも、あれは、寄席芸ではなく、いっぱん劇の
なかで、まったく品なく、ふざけまわるのが、やはり、いけないんじゃないかと思いますね。
ああいゆう一般劇のなかでだと、ついふだん、見ている子供のなかにマナー
が移植されてしまうんだと思います。これがいわゆる寄席芸としてみる場合は
そんなに悪影響はないと思います。

ダウンタウンの連中も、あの、怒り口調が、若い世代に、うけてるんですが
関東では、もう無秩序にやりたい放題です。関東では、ああいう怒り芸が
ストレスだらけの連中に、なぜかおおいにうけるんですね。でも、それも
舞台上ならいいのですが、ふだんのトーク司会番組でも、「なんやてーーー!!」
「アホか、なぐったろか!!」といったトークの連発です。やはりコメディアン・芸人といえども
舞台上の芸と、ふだんの振る舞いとは、はっきりわけるのがいいんじゃないかと思います。

意外と関西の芸人・コメディアンは、私生活では、まあもちろんギャグ連発もしますが

まあおおむねけっこう舞台おりると、いち個人として、まじめになるひとがおおいんです。
関西では、コメディアンも、わりときちっとした、師匠、弟子の暗黙の上下関係が
きっちりしてるからだと思います。その反面、関東では、あまりそういう師匠とかそういうのなく
でてくる芸人がおおいですね。で、関西芸人も、そういうのにつられて関東にくると
マナー喪失する連中が増えてますね。

これは関西ではお笑いが伝統芸であるのにたいして、関東では、TV局のヂレクター
プロデューサーの意識のなかに、伝統芸なんて意識がまったくなく、無品格、無秩序
をバラエティーにもちこむ制作サイドのレベルの低さがもんだいあるんじゃないかと
思いますね。

追記:
まったく、民放の深夜放送の、低劣番組には、怒りさえ感じてしまいます。まあ深夜みてるひとは
水商売系の、そうとうストレスあるひとしかみていないので、そうなるんでしょうが
そういう無秩序な低劣番組つくっているも、あくまでも、局スタッフですから、かれら自体が
それによってみずから、感覚マヒに、陥ってしまたまま、ゴールデンでも番組制作してしまうから
では、ないかと思っています。

ちなみに、海パン1つで登場して、「あ、そんなの関係ねーー!!」と繰り返す、小島よしお
は、早稲田大出身っていうから、もう驚きです(笑)

 

2007/08/31

 

映画をはじめ文化がどうも、子供向けの傾向が、さいきん多いのは、なぜか
ちょっと考えてみましたが、昭和30年代と違って、世界的に文化を享受できる
社会がまあ比較的以前よりは豊かになって、消費の主体が低年齢化したことに
あるような気がします。

むかしは、中高生でも、レコードプレーヤーとかレコードなどさえも、なかなか買えなかった
ですが、いまではCDや映画、コミック、雑誌関係、行楽、興行さらにお菓子や飲料・衣服なども中高生の消費動向&口コミがひじょうに重要になっているので、どうしても、それにあわせて、文化が低年齢化してるのではないでしょうかね? それらを宣伝する企業も、若い世代にあわせたCM&番組づくりになりそれがテレビなどではすっかり中心になってるような気がします。 それと若年層ほど番組の資質には疎いですから、大人向けよりも、安易につくれるっていうこともありますね。

で、そういう若い者向けの、文化で育った世代は、20,30代になっても、それらから
離れること、ってのがなく、つられてアニメなどに夢中になってる大人も増えてしまうんじゃないでしょうかね。
まあ、いってみれば、価値観が一定でないので、ふらついた感じで、社会全体にピータパンシンドロームが蔓延してしまうんでしょう。


むかしはそんな若い世代の消費は額が少なく、メインの支出は大人でしたから、ほとんどすべての文化が大人向きだったような気がします。映画なんかとくに大人向けがほとんでで、いい資質の映画(TVの番組も)がたくさんつくられたように思います。

私としては、もう一度、大人からの文化主導を、努力して回復させていってほしいなあーーと思います。

 

 

2007/08/25

 

NHKの五木寛之さんの仏教に関しての旅の特集番組みましたが、かれが書いた「他力」っていう本が米で賞を受け、好評だそうです。米武闘家の人がコメントしていたのが印象的 でした。

 

     http://www.youtube.com/watch?v=SDK30WrSpdA

 

 

まあ、すべて私の独善的解釈なんですが、

他力って、阿弥陀如来さまの救いのことですね。
法然さんや、親鸞さん、蓮如さん、の偉いとこは、仏教を当時の貧困にあえでいた民衆
にひろめたことでしょうね。まあ仏教という宗教でなく、1つのアイデア哲学ですね。

ただ仏教の真の教えは、非常に難解なんで、すべて端折って、民衆にわかりやすいように
阿弥陀如来さまの救いをみな誓願すれば、助かりますよとごく簡単に布教したんですが
まあ、それはそれで尊いことだと思いますが、それは1つの入門部分みたいなもんで、

真の釈尊の法華経で言う、教えは、現世の煩悩には空虚で意味がないことを悟って
慈悲と他者(正確には他の生命体)を敬う心だけが実相であると確信すれば、現世での
輪廻転生からの苦しみを超越して、誰でも(動物でも)ホトケになれるっていうことなんですが、
煩悩で生きてる人々に、いきなりそんなこと言ったって、理解するのはひじょうに難しいんですね。

第一食べることや、子作り1つ取ったって、これ煩悩ですから。(笑)みながその教え通りにすると
その種族は絶滅してしまうわけで(笑)

ただそういう方向に心して少しつつ進化していけば、科学技術という天からのプレゼントが
与えられて、子孫作りにしても、人工授精試験管培養という方法とれば、煩悩なしで、

行えるわけなんです。鎌倉時代に量子力学を説明しても、だれも理解できなのと同じように
仏教もそういうような究極の教えなんですね。


スタートレックのミスタースポックなら、おそらく、仏教を知れば絶賛するでしょうね(笑)

 

2007/02/11

 

いじめを肯定するものは、すなわち文明の否定ですね。
あるがまま、本能のまま生きるのが自然なんだとしたら
文明は不要です。猿のように生きればいいわけです。

しかし、ホッブス、ロック、ルソー以来、人間集団は、できるだけ全員が幸せになれるような方策はないものかと思索して 現代文明である、民主主義、法治社会ができてきているのに
いじめなど、近代文明にたいする逆行行為であるのは、当然のことです。

いじめをやるような子は、本来家庭の中の健全な愛情ではぐくまれるべき文明人としての基本的精神が欠落しているのは明瞭なことですから、家庭や学校からも隔離して、少年院などで、教育してやらないとかわいそうです。

家庭がおかしいのも、そもそもきちっとした教育を受けていない親が見ている民放の低劣な暗愚な番組が子供にひじょうに悪い影響を与えているからでしょう。

 

2007/02/10

 

きのう、ふとみたNHKのBBC海外ドラマ?で、近代物理学の歴史をやってたんですが、オーストリーの、リーゼ・マイトナー女史のことははじめて知りました。

若き彼女は内気でおとなしく、1907年にベルリンに来て、オットーというひとの仲介でなんとか、物理学研究所に、ドイツでは、女性では、はじめて採用されるのですが、その後、学会の第一人者として、老練に達し、いざ非常に画期的な実験を提案した1938年ユダヤ系のため、ドイツから脱して、北欧に無一文で避難します。

ちなみにより有名だった、アインシュタインは、もっとも早く1933年にはドイツを脱しています。彼女はオーストリー国籍だったため38年まで安全でしたが、オーストリーがドイツに併合されたため危険になりました。


その実験というのは、まだ誰もやってない、ウラン238に中間子をぶつけてより大きい原子をつくれるか?という実験だったんですが、北欧に逃れてからも手紙で間接的に、甥っ子の援助もあって、実験にかかわることになります。

実験で、ウランは重くならず、かえって、より軽いバリウムが観測されたというのを聞いて、現場の当事者は、まったく状況が理解できなかったのにたいし、これが、原子核が分裂して、2つの原子に分裂したことを計算式で解明します。
原子核が分裂するために必要なエネルギーと実験で、損なわれた質量を計算し、これがE=mc二乗で、ぴったりあてはまるのです。

そう、彼女こそ、核分裂を実験的に見出したその人なんであります。

ところが実験はドイツでおこなわれていたので、これの論文から彼女の名前ははずされて、1944年にノーベル物理学賞受けたのは実験当事者のオットーになってしまったというわけだったらしいです。

彼女が、避難先の地で、手紙の実験データだけから、E=MC
2がぴったり当てはまることを発見したときの、感激はすごかったでしょうね。

こういうのは、ぜひ、映画化してほしいですね。

ちなみに、私は中学校ではじめて、この式みたとき、仏教の
現世は空で仮の世界であるっていうのが理解できました。

まさに物質ってのは、エネルギーの仮のある特殊な状態に
すぎないのですから、物質って、つまり、そのものは存在しないし、この世はエネルギーがある一定の条件のもとで、固定されている仮の存在ということになるからです。

 

2006/05/11

 

まだまだ未熟者の小生に、過分のお言葉いただきまして、ありがとうございます。

はなはな恐縮するしだいで、あります。

 

いま考えるのは、やはり日本の将来ですね。

とくに、これからの世代をになう子供たちのいろいろなニュースを見聞きするに

ひじょうに、日本の将来に危惧感を抱かざるをえません。

 

戦前はたしかに政治システムは誤った方向にいってしまいましたが一般民衆の

道徳観はひじょうにいまよりも高かったように思います。そういう立派な民を抱く

日本は世界にも稀な優秀な民族だと思います。それは日本がブッダによって

世界を救済するべく使命を与えられた国家だからだと思っています。西方には

伝わらず、インド、中国、で衰退したブッダの教えを、唯一世界に広められる地として

日本が選ばれ、これを廃して、神道、西洋キリスト教思想を優先したため先の

戦争で仏罰をあたえられたのだと思います。日本それを受けて、それを教訓として

再び立ち直らなくては、なりません。

 

そもそも仏教は、宗教だと認識されていますが、宗教ではなく、真理だと

私は思っています。現に私は無宗教です。ですからお経や儀式、お寺、お題目、宗派あんなものは

どうでもいいことだと思っています。問題は心がどうあるべきかが重要です。

そのもっとも基本的な教えは、他者(生命)にたいする慈愛慈悲という、きわめて

簡単な心の教えなんですが、どうも宗教だと勘違いされて科学時代に無視されようとしています。

 

だれでも他者、とりあえず、子供さんとか奥さん、近親者などにはふつう

愛情をもって接し、愛をもって報いられれば、ひじょうに幸せ感がありますが

ただ、それを世界中の広げればいいだけのことのように思います。ひとにとって

誰でもとりあえず愛する近親者の存在は、1つの人間のあり方を学ぶための

入り口のようなものでしょう。それは国と国、民族と民族でも同じじゃあないでしょうか。

 

いま日本は、取り急ぎ子供たちに、しっかりと

 

1.他者他国他生命を尊重する。

 

2.みんなが幸せになるために人類は存在しているので

決して他者を傷つけてはいけない。

 

3.礼節を重んじて心豊かに生活をにする。

 

4.心を磨くために勉強して知識を豊かにする。

 

5.誤った人を正すために心身を豊かに鍛えて健康にする。

 

といったことくらい、最低条件として、教えるべきだと思います。

まだまだ、もっと勉強しなくてはなりませんが、いまとりあえず思いつく

のは上記のようなことです。


2006/05/10

この記事ひじょうに参考になりました。ご紹介ありがとうございました。

ここに書かれて、いるように、まさに、いまの日本には豊かで飢えない
という漠然とした感覚以外に、なにも思想がないですね。したがって
ポピュリズム的運動が、まとまりがなく意見の相違がいろいろあって
国全体としても、考え方のまとまりがないっていう現状がよく理解できました。

さいきん、問題の子供たちが「キレル」っていう現象も、私は大人たちから
なにも行動の価値観、思想を学ぶことが出来ない、いらだちの象徴のように
思います。私も小学校のころ、人間の心の問題で、ないが悪い、なにがいいとはっきり学校で
教えてくれないので、ひじょうに、いらだちを感じた記憶があります。それで、中学のときに
聖書なら、きっとなにか?書いてあるはずだと思って一部読んだこと、ありますが
ただの日記のようなことが書いてあるだけで、わけがわからず、「なんじゃこれは!」と

思ったこともありました。

私思うに、やはり、日本人?(人間)としてどうあるべきかという、はっきりした
心の憲法とでもいう、ようなものを子供たちに規定してやる必要があるんじゃないかと思います。
(また具体的に、これ書くのは、難しくなるので、避けますが、まあ他者を博愛して尊重する?てなことですが)

2006/4/27

> やはり親も学校もマスコミも子供たちに対して建前やきれいごと
> ばかりを並べているのではなく、世の中の仕組みや現実を
> 早いうちから理解させる事が必要だと思います。

どうも、いまの若者世代で、そういうふうに本などで批判されている
ひとたちのことが、いまいち理解できないですね。親の情熱、愛情が
むかしより、TVやゲームなどで、伝わりにくくなっているんでしょうかね?

むかし、私の子供のころは、大人に対する不信感ってのは
なかったですね。なんかトラぶってても、大人が介入すれば
なんとかなるって体験がおおかったですが、今はそういうのが
なぜか?なくて、??コミュニケーションの欠落っていうんでしょうか?
むかしは、家族とのコミュニケーションっていうのが、けっこうあったんですが
いまは仕事に追われ、娯楽は増えて、TVに見入って、核家族化しているので、少なくなったので
しょうかね?

それと、親世代そのものが、信念とか思想ってものが、なんかないように
思えて?そういうのが影響しているんでしょうかね?とにかく、我々の親は
日本を豊かにするっていう情熱があったんですが、さて、豊かになってそれで
その先どういうふうに生きるんだという思慮がいまの世代に欠落してるように思いますね。

私が教えるとしたら、もうひじょうに単純ですが、
生きるということは他者(他の生命)を幸せにすることで自らも幸せになる!
他者を幸せにするため働いて、まず家族を幸せにし、社会、国家、そして
世界、そして自分を幸せにする!ですから他者を傷つけたり、殺したりとかは
もっとも人間がしてはならないこと!ってなことですが、そういうことを
はっきり幼稚園、小学校から教えてほしいですね。

トヨタって会社がいいのは、人に喜ばれるクルマをつくって、それに乗って
幸せ感を得る人がいるからなんですね。これはどんな企業にも言える
ことです。その企業の製品、サービスが人々に幸せ感をあたえるから
企業があるんですね、利潤はその目的達成のための1つの手段でなくては
ならないと思います。



> 特に新自由主義の信奉者たちがよく言う「努力した人が成功する
> 世の中に」という表現は不十分で「努力して結果を出した人だけが
> 成功する世の中に」という表現のほうが適切だと思います。

この成功っていうことですが、私はこれは、どれだけの人を幸せに
したかってことだと思うんですね。お金は、その1つの手段にすぎない
ってことはいまの世代に理解してもらいたいですね。


2005/12/15

> 戦争と教育との関連ですか、いいですね。
> 10年で国の思想を変えることが、出来るそうですが
> 日本人の愛国心的精神や、天皇崇拝意識は、遺伝子的な
> 要素もあるみたいで

 

日本という国は、ちょうどいい大きさなんですね。領土の大きい大国で

中央集権で栄えた国はないですね。中国やロシアの近代化の遅れ

でよくわかります。日本はその点、さらに封建制で小さな藩-国に

分かれていたので、よかったんだと思います。アメリカも州に細かく

分かれて政治がおこなわれたので、発展したんでしょうね。ただ

どこかで、考え方が統率されていなければ、分裂してしまいますが

日本の場合、サムライ階層に1つの価値観・統治思想があって

これが江戸時代の日本を支えて、いたんでしょう。

 

明治以降は、国を1つにまとめなければならなかったので、この

サムライの思想にかわる、思想が必要だったんですが、それは

単純な天皇神格化思想としてしか具現しなかったのが悲劇の

はじまりですね。

 

国を統べる、思想が哲学的な人間的なものでないので

けっきょくは軍部が強烈に、民を押さえ込むという構造しか

体現できなかったんですね。

 

西欧では、これは、キリスト教・プロテスタンティズムという

倫理規範がありましたが、日本では武士道精神も仏教倫理も

神道というもので、つぶされてしまって、これでは崩壊するのも

無理はないですね。

 

いまの日本はGHQのつくった民主主義&経済っていうものだけを

信奉しているだけで、共通の価値観や思想がいまだに欠落して

いて、それが、現代社会の混乱の原因じゃあないかと思います。

 

私としては、憲法の第1に日本人は、他者に思いやりある

善行を行う人格者たれ!という(じつに単純ですが)1文で

これを国民すべてが共通認識として信奉すれば、いい国に

なると思うんですがね。(笑)

 
> 教育現場でどのようなと、言われましても、なかなか難しい問題だと
> 予想されますが
> 難しいからと言って、避けて通るわけにはいきませんよね。
> ぼくは、教師ではありませんので、お答えできませんが
> 横レス専門ということで、よろしくお願いします。
>
> いまは、「道徳」とは言わなくて、「公民」というみたいですよね

あ!そうなんですか。そういえば、聞いたことあるような気がします。

でも公民っていうと、なんか法規に従って・・・・・っていう建て前的な感覚が

つよいですね。

 

もっと人格者として、人間として、あるためには、どう心がけたらよいか

っていうようなことをダイレクトに教えたほうがいいような気がします。

 

 

2004/11/30

小泉さん、なんで、靖国参拝にこだわるのか?さっぱり理解できません。まあ本人には戦中のひとからの体験話をたくさん子供時代に

聞いて、戦死されたかたに敬意を、深く感じておられるんでしょうが、

そりゃあ個人的なことで、一国を代表する首相の立場で参拝することは

その資格もないし、やめたほうがいいと思いますね!

 

第一、中国がやめてほしいと頼んでいるなら、そうすればいい

だけのことで、やめてなんの差し障りがあるというのでしょうか?

 

それは、中国からの申し出でやめると、バカで幼稚な一部のひとたち

からおおいに非難されるし、遺族会なる自民党のバック団体からの

票が気になるからでしょうね。

 

とにかく、やめりゃあいいのです。そして隣国中国と強力な

友好関係を築いて、これから日中でアジアを世界から尊敬される

すばらしい地域にするため、子供じみた意地などすてて、両国

とも理性的に明るい将来を築いていけばいいのです。

 

中国もよくないとこは修正していくべきですが、あの国は

民衆を政治的に安定させるのが、じつは大変なんでしょう。

指導部は個人的には靖国なんてどうでもいいんですが、

民衆にアピールして、1つの政治スタンスを示さないと

やっていけないプルトニウムのような不安定な重原子

ですから、それを察して、気をつかってやらないといけません。

 

いまの小泉さん、あまりにグローバルな知恵がなさすぎる。

大学の先輩に、苦言をいいたくないが、もし今年も参拝する

ようなら、政治家としての資格も度量もない、ただの単細胞

と言いたいですね!


2004/09/30

脳科学なんて、すごい難しいことに興味がおありなんですね。
人間の脳が化学物質や電気信号で動いているっていうのは
わくわくするようなおもしろいことですね。

考えてみれば、物質・化学作用はすべて電気的にプラスマイナスで生成
されているんですからこの現世というものは電気がすべて
という感じですね。

> ではその種の問題をけっこう扱ってきたのですが、一度、私の掲示板の[564]を
> お読みになって感想をお聞かせください。

ずいぶん、難しい話題の掲示板ですね。
私は仏教思想を信奉しているので、世界とは人間の意識が
すべてであり、物質は架空のものだと基本的に考えています。

物質世界は存在の意識にあわせて作られていますが、
極めてというかただの論理的架空だと思っています。

たとえば、足を動かすという行為は、脳神経から電気信号
がでて、それが足の筋肉を動かしているように論理的に
みえるんですが、この場合も意識がすべてであり、脳からの
電気信号や足の筋肉などはその意識にあわせるように
架空に創造されたものであると考えます。

ただこの架空は意識を昇華向上させる、非常に有意義なもの
なんで、その架空を謎解きのように、研究・観察していくことは
意識存在にとって、きわめて重要なことなんじゃないかな?というように
思っているんです。

そうやって何億兆年・・・・輪廻転生を繰り返し、意識がすべてを
学び終えると、いわゆる仏となり、宇宙を創造する力をもつように
までなるんじゃないでしょうか?



2004/09/27

きのう、テレビ朝日で真夜中の3:00ごろから
劣化ウラン弾のドキュメント番組をやっていました。
(なんでこんな真夜中にやってるのか???)

驚いたことは、米軍の元中佐がこの劣化ウラン弾の
取り扱い危険マニュアルを軍にいたころ作成した
のですが、マニュアル完成の翌年、軍を突然解雇され
大学の放射線研究室に雇用されていたのですが、
ここに軍の高官が現れて、「まだあれの研究やっているのか?」
と捨てセリフを残して、かえって行った数日後、軍のあきらかな
圧力でかれは、ここも解雇されたというのです。

米軍でもはやくから、この劣化ウラン弾の危険性について
兵士向けにビデオまで作成していたというのに、いつの間にか
これは、封印されて、兵士にみせる、ことはなかったというのです。

また湾岸戦争で、おそらくこのウラン弾で病気になったと思われる
女性の看護兵が議会で必死の証言したのですが、それから、やめろ!と
いう脅しがいろんなかたちでくるようになったとか!

米軍というと、なんでも発言できる、自由な雰囲気をイメージ
していましたが、こういう不条理がまただんだんとまかり通る
ような、おかしな組織になりつつあるんでしょうかね!!??

映画などではよくある軍や政府高官の秘密隠蔽工作なんですが
劣化ウラン弾なんて日本でさえだれでも知っている危険な
ものであるというような情報でさえ、隠そうとしているアメリカの
軍や政府の腐った組織構造が見え隠れして、ほんとに
恐ろしかったです。

2004/9/12

さっきみた、「ビートたけしのこんなはずでは!911疑惑特集は
おもしろかったですね。

とくにおかしいのは、ペンタゴンにつっこんだとされている
旅客機ですが、旅客機がつっこんだにしては、やはり
飛散している破片があまりに少ないようにみえましたね。
放送ではミサイル?か?アメリカの無人偵察機とか推察して
いましたが、その通りのように思えました。

突っ込んだことになっている旅客機は別の場所に落ちた
という証言もあるし、ペンタゴンで消火作業にあたった
消防士は旅客機の乗員の死体はまったく見なかったという
らしい??発言があったらしいですしね。??

テロに見せかけて、旅客機は地上から無線操縦されて
かもしれないとか???ブッシュと国民のを戦争に
かりたてさせるために、ネオコンが仕組んだとか???
ビン・ラディンとネオコンが結託してる??とか??
もう、わけわかりませんね(笑)


2004/05/18

NHKスペシャルで日曜日、見たんですが、アメリカ軍は2015年までに
陸軍の1/3の戦車やトラックを無人化する予定でいま
必死に官民で研究しているそうですね。まるでアニメのような
ことが現実化しようとしてるんですね。衛星回線が使われ出したので
それらが実現化しそうなんですが、将来は兵といっても
どこかの国内の通信センターにいて、コンピューターゲームの
ようにモニター上だけで戦闘するようになるとしたら、やはり
ちょっと恐いですね。

ロボット大戦なんて、むかしからアニメやSFではよくある
ありきたりな題材なんですが、いざそれが実現化しようと
されていると聞くと、今後の世界ははたして、どうなっていくのやら?

またベンジャミン・フルフォードさんの本もまた買ってしまった。
改革は、まやかしだそうで、なにも日本は変わっていないそうな??

http://www.kobunsha.com/book/HTML/ppb_93332_7.html

2004/06/03

考えてみれば、まだ石油なんかに頼らないと世界経済うまくいかない
昨今なんですね!なんか情けない状況ですね!

燃料水素電池や太陽光発電に期待したいとこですが、とりあえず、
日本ではカラフトの油田・天然ガスがいま開発中で、これが成功して
日本のエネルギー問題がちょっとでも、いい方向に向かえばいいん
ですがね〜〜〜

思えば20世紀以降の戦争・紛争は石油がらみのものが多いですね。
太平洋戦争も、それがきっかけでしたね。それなのに、まだ現在でも
その傾向はかわっていなくて、アフガン&イラク戦争・・・すべてオイル
がからんでることは明白で情けない話ですね。米のオイルメジャーが選挙資金を
出し、好戦的な大統領が選ばれるという構造なんじゃないでしょうか。
原油価格が上がったり下がったり、陰で大儲けしている腐った連中!
こんな連中のおかげで、世界経済にいろんな影響がでるようですが、
なんとかならないものですかね?(もう笑うしかないです)

いっそ、世界中で取り決めて、原油は国連以外に売ることを禁止
して、国連の専売にしてしまえばいいんじゃないでしょうか?ついでに
世界中の通貨も統合して1つにしてしまえば、いいんじゃないでしょうか?
まあ夢のような話ですが、そういうことが現実化していかないと
人類の未来は暗いでしょうね。

唯一、海水を使って、石油以上の経済効率で発電ができるように
なれば、すべては解決ですね。燃料水素電池がようやく実用化
されようとしていますが、1日も早く、石油不要の時代が我々が
生きてるうちに来て欲しいものです。

2004/4/20

戦後豊かになった日本はやはり、国民全員の精神的
レベルの向上に努力すべきでしょうね。やはり私は
イスラムでもキリスト教でもない日本しか、中東・アラブの紛争
を仲介できる国はないとおもっているのですが、現状では
それは夢のようです。

やはり世界中から、日本人なら信頼できる!日本人なら
野心や欲望からでなく真心で相談できる。日本はそういう
国になって、世界平和のリーダーシップをとる崇高な国に
なってもらいたいと考えています。

前にも書いたように、日本は唯一、仏から選ばれた国では
ないでしょうか?インド、中国を経て、仏教の神髄は日本だけに
温存されたように思えてなりません。

現にもしお金持ちでも、日本の田舎なら野宿していても
泥棒に遭遇することは希な、大国でありながら世界に希な
すばらしい国ではあるんですからあと少しの努力で世界中から
尊敬される精神大国日本をつくることができると思います。

こういう方向性に逆行するような蛮行は断固声をあげて
修正していかなければ、世界はおろか日本がダメに
なってしまうでしょうね。

2004/3/6

この民主主義にいたる歴史のはじまりはイギリスの
ホッブス、やベンサム、ロックの社会契約論的哲学の
形成からはじまったものですね。

現代の世代は、いったい何のために人間は哲学するんだ、という
根元的な認識があいまいなんじゃないかと思います??
民主主義以前の社会では、なんらかの宗教意識が自然に民衆に
哲学を植え付けていました。

と言っている私は哲学が大苦手! で、生存するすべての生命の幸せを
人類は目指さなければならない存在 だと、以前にも書いたように
いとも簡単に個人的にむづかしい 理屈抜きに決め込んでおります。

私は神とか宗教とかにも、無関心なんですがでも、不思議ですよね!
人類ってのは、ただ 漠然と存在しているとも思えないし。歴史をみるに
原始生活から始まって、つまり個から 集団国家体制へ向かい、これが
おおくの戦争をもたらし、個々の人々の幸にそぐわないので民主主義に
なり個へ 戻ろうとしているがまだ戻りきらずに戦争が続いているんじゃない
でしょうか?

その個は幸せでなければならないので、秩序、法、社会システムが
設けられている。これが人類が5000年でやっと現代まで試行錯誤を
繰り返しながら たどりついたのが今といったとこでしょうか?

私は、人間存在の目的をあらゆる生命体の幸せ感の
達成として、定義づけしているんです。

このあらゆる生命体の1つとして、個が存在するとかんがえるのです。

現代文明まで来る には、やっぱり哲学が大きな役割をはたして いるの
じゃないかいな(もちろん西欧民主主義思想も哲学の一種と考えます)。

でなかったらローマ帝国の奴隷制を否定することもできなくなる
んじゃないでしょうか。

今の若い人は無宗教のうえに、性悪説の傾向がまだまだ強いんでしょうね?
人は生まれながら悪だから いろいろ規制や能力的階級制を
設けてやってかんと怖いでしょうね。

今の時代をまだ生きている私も同様 なんですが! 私は性善説どちらか
というと仏教的 考え方で、その個々の善を引き出す 役割を哲学が
はたしていると考えます。

しかし哲学は難しすぎてほとんど、なんにも勉強 してません。
(ただ中学で習った倫理社会 くらいの知識はもっております。)
アニメ映画「イノセンス」なんてただの子供向け冒険アニメかと
とおもっていましたが、なんだか、よくも悪しくも、いろいろ大人
に考えさせる映画のようですね。

とりあえず、現代・いまはまだ、J・ベンサムの最大多数の最大幸福を
めざしているといったところでしょうかね?

2004/02/23

お金のチカラがいかに大きいか、貧乏人の私なんぞには
はかり知れぬものが、たぶんあるんでしょうね。ドラマや
映画などから推測するしかないですが、

教育にしても、アメリカはほとんどの名門大学が私学ですから
多額の寄付金をしてくれる子息の子をそう簡単に落第させる
わけにはいかないでしょうし???

政治にしてもじっさい、金のチカラはいまの日本でさえ
きわめて重要ですから、アメリカなどでは、その富裕層の
政治に対する発言力がいかに強いかなど容易に理解
できますね。またマスコミさえ操作できるでしょうから世論さえ
けっこう巧みに操れてしまうんではないでしょうか?

そうなると、アメリカっていう、ほんの数%の富裕層が
GNPの40だか?60%??もの資産を保有している
国で、ほんとに健全な民意が反映されているのか
極めて疑わしいですね。

ベトナム戦争ではTVで戦場の悲惨な光景が盛んに
放送されてこれがベトナム反戦運動のおおきなうねりに
つながり、その後はこういう報道について、あのアメリカで
さえ微妙にメディア規制が合法的に行われているらしい
ですし、これも株主の圧力やお金のチカラが働いていることを
考えると、ほんとに恐ろしい気がします。

2003/12/28

> 異才、足らんティーノ監督がどうも東映やくざ路線
> 任侠映画に傾倒して千葉真一を俳優に起用したばかりでなく立派な
> 日本語で武士道とは何かもナレーションさせていました。

そうですね。タランティーノ監督は異色な、かわった題材で
観客を驚かせる一流のエンターテナーですね。観ていないので
推測ですが、そのへん、映画としてはおもしろくできあがっている?
のでしょうか? ただ私はこういう映画を若い人がみて、他の任侠映画
も含めて、そういうものにあこがれる人がでてくるんではないかと不安
なんですね!高倉建さんのように仁義・忠誠あつい、いいやくざさんが
主人公でも、そんな映画ばかりみているとついつい、そういう世界に
たいする危険なあこがれが発生してしまうような気がします。

> またアメリカのシーンは白昼の明るさばかりが強調され、
> 日本のシーンは夜と黄昏の薄暗さばかりのシーンと徹底した
> 彼の映像世界を表現しておりました。

さいきん、カナダのジャーナリストのベンジャミン・フルフォードさんの
光文社刊の本「ヤクザ・リセッション」読みましたが
(この本はやくざに関して書かれているんじゃなくて日本社会・経済
構造全体に関して書かれている本です)
さいごのほうに書かれていることが非常に印象的でした。

引用: 政治家、官僚、警察、やくざ、裏社会 こういう構造は
ほとんど、どこの国にもあるが、後進国ほどこの癒着は強い。
そして、民主主義は機能せず、物事は人間関係、口利き、談合
賄賂で決まってしまう。この点からいうと、日本は表面的には
先進国でも、本質的には後進国である。:----------


軍事官僚暴走の危機を乗り越えて、ここまで(バブル直前まで)
立ち直ってきた日本がバブル以降、裏社会のなりふり構わぬ
横暴(不良債権、闇金融、オレオレ詐欺など)で、海外からも
こんな批判をうける状態になっていることは非常に情けない
ことだと思います。

原因はやはり、しっかりした日本人としての誇りあるイデオロギー
の不在にあるんじゃないかと思います。そういうものがないと誰でも
お金だけが頼りというような情けない状況に追い込まれ、脅しには
極めて、弱くなっていき、国家は腐っていくような気がします。

そういう意味でいま、映画「ラストサムライ」などで武士道などが回顧される
のは
いいことなんじゃないかと思います。日本の社会全体が人間
として、どう生きるのがいいのか、明確に国民のコンセンサス
として自覚されていけばいいと思います。世界に出て世界から
尊厳をもってみられる日本人をこれから、作り上げていかなければ
ならないんでは、ないでしょうか?

2003/12/08

> 「ラストサムライ」をご覧になったのですね。
> 宮本武蔵、新撰組、ラストサムライと
> 近頃どう考えても、日本は武士ブームですよねぇ.....^^;;;

このへんのところ、どうも日本はこのままアメリカに
ついていくだけで大丈夫だろうか?という日本人全体の
不安感が反映されているんでしょうかね?もう一度古き良き明治以前の
日本に立ち戻って日本人のアイデンティティーを確認してみたいという
雰囲気があるんじゃなかと思います。司馬遼太郎さんも、本を読むと、けっし

さきの大戦にたいする考察は不可解なため考察不能あるいわ避けて、結果
幕末、江戸時代に日本の精神性を何か求めらていたと告白されています。

いまの若い世代が映画やドラマでサムライについて、学ぶ?ことは悪いこと
じゃあ
ないと思います。

アメリカという国家の歴史をみると、終始一貫かれらは完全なプロテスタン
ティズム
から経済的富と利権で行動していて、それは独立戦争から現在イラクまで
まったく変っていないですね。

それと100%違って、権力と利権をもちながら、贅沢と奢侈を戒めながら
高い精神性を維持していた武士に、なにかしら学びたいという欲求が
あるんじゃないでしょうか。
(といっても江戸時代各藩が財政難にあったのは大名夫人が高価な
呉服を買いあさったというようなこともありますが−笑)

私は、そのためには過去の武士にも学び、帝国陸軍の腐敗にも学び
現代アメリカの失政からも学び、やはりこれから世界が平和になるため
には人類共通の行動規範のようなものを世界的にすすめるべきだと思います。


余談:映画「ラストサムライ」には鎧・兜の武士や覆面した忍者らしきものが
でてきますが
ちょっとこれは明治9年ごろにはもういなかったと思いますが、まあこのへん

ちょっとした時代考証のチャチさは、ちょっと大目にみてやってください)
(笑)




2003/4/26

4月末に、無料の拓殖大学の社会人講座にいってきました。

講師は猪瀬直樹さんです。テーマはとうぜん構造改革です。

そのとき冒頭、拓大の説明されるため、脱亜入欧のこと

説明されていました。

 

とにかく話の中心はインフラをつくるなら、それが採算に合うような

ソフトをつくらなければいけないというのがおもな論点でした。

そいうことをまったくかんがえずに公共性のものだからといって

道路をしゃにむにつくるお役所構造は民営化して改革しなければ

ならないということですね!

 

たとえば阪急電鉄ですが、線路引いただけでなく沿線に大低価格住宅開発を

おこない宝塚温泉に大レジャーランドをつくり、歌劇場を大ヒットさせ大阪

梅田には百貨店をつくり、おおいに成功したのはもっとも有名なはなしです。

 

また木更津と神奈川を結ぶあの有名な海中道路ですが1兆2000億円も

かかって、大赤字だそうですが、この建築費もスウェーデンでは同様の

道路が2000億円できたそうで、これもおかしい??といっておられました。

日本では地震国を理由に??道路建築コストが異常に高いですね。

 

いまの大不況にかんしても、1990年以来社会主義国が資本主義市場に

入り込むことになり、低賃金の労働力が急増した結果の先進国不況で

小泉さんの責任ではないと言っておられました。方法としては65歳以上の

貯金をたくさんもっている世代がもっとお金を使うように内需拡大させる

改革がひつようなのだととも言っておられました。

 

猪瀬さん、でもちょっと、忙しくて、お疲れの様子で終始座って講義されて

いましたね。

 

日本はこれからよくなっていくんでしょうかね???どうなるんでしょうかね

??

 



2003/03/15

> 今は会社の労働組合もあまり頼りにならないのでこれからのサラリーマン

> は会社の業務に精通するだけでなく労使関係に関する法律の知識を身に

> 付ける事も自分の生活を守る為には必要だと感じました。

 

なんだか1990年ころは、アメリカより日本の経営方式の

ほうがいいということで、米企業も盛んに日本に学んでいたのに

あれは、どうなっちゃったんでしょうかね?そういう映画までつくられて

いたんですがね!

 

もともと日本の終身雇用、年功序列賃金は私は理想的なシステムで

それで日本はちゃんと一流産業国になれたのに、バブル以降

景気が急降下してあわてて、これを放棄しようとしてますね。

 

べつにこの旧システムでも、特に仕事のできない上司によって

会社経営に支障をきたすようなことは、それほどなかったんじゃ

ないでしょうか?年配者は若者より家族の生活に金がかかるの

で、このシステムのほうが安心して働けるように思います。

 

私は実力主義、能力主義なんてかっこいいこといってますが

そんなのは旧システムでも自然にあったものです。そればかり

注視するとどうしても人間疎外から社会不安が発生するんじゃないかと

思われるんですが!それともこういうショック療法導入しないと

逆に社会がダレてしまうんでしょうかね?

 

実力主義、能力主義が叫ばれてからセクハラやひどいリストラが

行われて企業の暖かみがなくなってきているような気がします。

むかしは企業はもっと家族的でよかったんじゃないですかね。

 

企業は人を切り捨てるんじゃなくて、生かすものであって欲しい

です。

 

アメリカ中心のグローバルスタンダードなんてものが私には

どうしても日本独特の資本主義でありながら社会主義的良さ

を米がやっかんで??、バブル不景気を好機とみて、潰そう

としているんじゃないかと思います。

 

 

2003/01/15

 

> やはり、われわれは戦後マッカーサーの指示でつくられた

> 国家、価値観という外部からあたえられた思想で

> 生きてきたので、じぶんたちの価値観、まもるべき哲学思想

> (宗教観も含めて)が欠損しているんでしょうね。残っているのは

> 神社や寺にお参りするという形式的行為だけのような気がします。

 

これに関して、きょうある本でおもしろい部分読みました。

つまり江藤潤さんの「治者の論理」に関してのことで

戦後日本はアメリカの庇護のもと、被治者としての論理しか

もちえなかったというのです。自立独立した治者の立場では

世界中のこと、いろいろ考察して、解決をはかる努力を国民すべて

関心をもって行いますが、庇護を受けている被治者の意識からは

治者(アメリカ)にまかせておけばいい!っていう安易な意識しか

育ちません。

 

この傾向は70年代の田中角栄が日本の国家としての安定を得た後

ひたすら都市から国内の各地方に金を投資する政策を

中心にはじめたころから、いっそう強くなったと著者は書いてます。

 

つまり国家としてはもう安保体制で確立し、あまり考えないで

ひたすら国内での金の分配に政治が傾きだして、こういう

利益配分の体制では、強力な指導者は必要ないしでてこない

というのです。あちこちの顔をたてる竹下さんのような無難な

リーダーでつとまるとのことでした。こういう日本をみて

若者は、なんともいえない夢のない、大人に対する不信感と

無気力感にさらされてしまっているんでしょうね!

 

著者はこういう状況を打破するには、国家より国民!という

甘い考えをすてて、国民よりあるべき理想の国家ということを

さきに考えていかなくてはならないと書いてました。

 

 

 

2003/01/12

>  戦前の日本はこうした人間尊重の教育がなかった。そして戦後の教育もし

かりで

> す。

> すべてを他人や環境のせいにして、だれも責任をとらないという、

> おそるべき無責任体制も同じく続いています。

> そしてこの人間軽視の無責任体制こそがが戦争を可能にし、

> いくたの悲劇を生んだとも考えられます。

 

たしかに戦前の教育は親孝行、忠義があり、言うことを良く聞くいい子

だったようですから、これだと権力のいいなりにもなってしまいがち

ですね!

 

で、戦後は「いい子」っていうのが姿を消して「元気で明るい

自己主張ができる子」っていうのがメインになっているように

思えます。ただ大事な自己主張の根幹になるのはなにかっていう

教育が皆無で、とにかく、こんなんじゃ、おとなしい、暗い子をいじめる

っていうのが蔓延してしまったんじゃないでしょうか??

 

やはり、他人に(世界中の)対する思いやりや、人間同志の協調、

すべての人の幸せを考える、そういうものを無視する悪行為にたいして

確固として反対主張する、といった根本教育が欠落しているように

思えます。 こういう教育が行われれば戦争なんてだれも考えない

ようになると思います。

 

 

 

2002.12.14

 

> HPに掲載するつもりの下書きです。

>

> 是非とも早急にご感想をお送りください。

> 過激?です(笑)

 

 

感想といえるかどうかわかりませんが、現代社会の

形式的なあり方に対する危惧がなんだか伝わってきますね。

なになにの仕事をめざせ!勉強しろ!でもなんのために

っていうのが今の日本では明確ではないですね!

仕事っていうのは他のそれを損なうことなく他人を幸せにし、

自らも幸福になるすべての行動をさすと私は考えます。

 

どうも戦後の日本はGHQの指導通りに健全な民主国家

をめざすという建前だけでやってきたようですね!いったい

人間として、どう生きるかとかいう哲学はなんとなく古くからの

暗黙の了解だけが存在していて、子供にだれも伝えることが

できないのがいまの現状じゃあないでしょうか?とわ言っても

これはなかなか難しい問題ですね!現代はまるでドーナッツ型

の社会のように思えます。真ん中の基本思想がすっぽり抜けていて

子供たちはおおいに戸惑っているんではないでしょうか?

 

私の考え方はじつに単純です。

人間は生命体の幸福を創造するために生きている

ということです。他の生命体の幸福を他のそれを

損なうことなく創造すれば、それは鏡のように自らも

幸福になれるんじゃないでしょうか?こういう幸福の

創造こそ人間の生きる目的だと思っています。

 

だから人を殺してはいけないし、不幸にすることも

いけないのです。

 

ただ現実問題として、ひじょうにこれは難しいことですから

とりあえずひとは妻、親、子供を幸せにしたいということから

うまくはじめていけるようにしくまれているんじゃないでしょうか?

 

最悪なのは己の満足のために他人を平気で不幸にする

ひとたちですね!これがそれらの人たちを逆にどんどん

不幸にしていくことに気が付かないのです。法華教では

ひとはみな仏性があると説いていますから、これに逆らう

行為はすべて、本人を不幸にしていくのです。

 

いずれにしても思想が無く、大人にとって都合のいい形式的な

ことだけ子供たちにおしつけている現代日本がハンドルを大きく

切り間違えないようにと祈るばかりの現状です。

 

 

 

2002.5.8

 

> 最近お寺の花めぐりをしていて、親鸞上人 法華経 お釈迦様 といったことと関

> なく花見を楽しんでる私がいます。

> 阿弥陀様へのお参り 戦争のない世の中になりますように って。

> 宗教を信じることは善いとおもいますが、あのイスラエルのやり方はひどすぎま

す。

> 頭の良い民族のやることではないと私は思います。

 

そうですね!あんなり難しいこと考える必要はないんです。すなおに

自分の良心に忠実に生きれるよう努力すればいいだけのことなんです。

とりあえず、自然を美しいと思って感動すると気持ちいいでしょ!

気持ちいいと幸せ感がでて(ふつうは)他人にもやさしくなれます。

都会では仕事さきで人と競うのがたいへんで、通勤でもひとひとで

つかれている人が多いので、ストレスがおおいひとが大半ですね!

現代では田舎の自然のおおいとこでくらしていけるっていうのは

ぎゃくにたいへん贅沢なことですよ!じゅうぶんに自然を満喫

しましょう。

 

あのアラファトさんの怒りよう!すごいですね(大笑)

とにかく、あのシャロンは低レベルの人間でテロリストも同じだから

なんとかなりようも無いですね!かれらはイソップ物語を知らないんでしょうか?

風(武力)で旅人のコート(問題解決)とろうとしても、あそこではだめ!

太陽(相互援助)で、すぐに問題は解決するのにね!

 

パレスチナ人はとにかく、生活苦がたいへんで、イスラエル人の

掃除、やにんぷ下級労働を低賃金でやらされていて屈辱の

生活なんでしょうね。アメリカの援助金でユダヤだけでなく

追い出されたパレスチナの人々が豊かに暮らしていけるように

しないと、いつまでも問題は解決しないでしょうね!パレスチナに

工場をたてて産業をおこして、いずれかれ自らがりっぱに幸せに

くらせるようになれば、テロなんて全くなくなるでしょうね!

 

日本も技術援助どんどんして、中国、韓国、台湾、タイ、マレイの産業育成に

努力してきたからこそ、いまアジアは豊かになりつつあるんですよ!

みな世界は助け合っていかなきゃなりません。

 

私の考える世界は、国の指導者、政治家を資格制にするということ!

首相、大統領になるには国連大学(奨学金つき)で2年くらい、いっしょに

まなんで資格とったものしか国のリーダーになれないように

すれば、世界の指導者はみな学友でなかよくなれるんじゃないかな???

(もちろん特例もあって、国連が特別認めた人もOKということで)

 

 

2002.5.14

> > ちなみに、上杉謙信は名取川で柴田勝家軍を打ち破ったものの、

> > 冬季を避けていったん引き返します。秀吉は翌年、姫路から毛利に

> > 滅ぼされた尼子の残党救出のため彼らがたてこもる上月城へ向かいますが毛利の

> > 精鋭、吉川、小早川、宇喜多の猛攻で上月城は落城、尼子勝久は

> > 切腹し、完全に尼子家は滅亡!しかも秀吉の後方にいた三木城の

> > 別所長治が織田に反旗をひるがえし、秀吉は危険な状況になります。

> こういうことは 何かに書かれて 残っているのですか?

> やっぱり 日本は歴史のある国ですね。

 

こういうのはビジネス雑誌とかちょっとした新書、文庫本にもしょっちゅう

載っています。たとえば、堺屋太一さんのビジネスマン向けに書かれた

本なんかには、歴史のこともたくさんでてきておもしろいですよ!

 

でも、基本的に私の考えは、世界中人々の衣食住を平等に保証する

社会の建設です。その場合、労働意欲がなくなるという問題に対して

どう人類が対処していくかが、もちろん最大の問題なんですが!

そのうえで贅沢品の市場は存在していて、おおきな成果をあげれば

いくらでも、いい生活もできるというものです。近世おこった資本主義世界

は世界中から王政と階級社会を破壊して、戦争はへりませんでしたが

より多くの人が豊かになるには役立ちましたよね。でもこれも21世紀には

序序にうまく機能しなくなってきて、新しい社会システムのありかたが

今後、模索されるようになると思います。

 

 

 

 


2002.04.19

> 子供は ありんこをふんずけたり 花をむしったりするけれど

> 人を殺したり 自殺するなんて 信じられません。

> 昔から 不良はいたし ちょっと前まで 日本人も成熟していなくて

> 荒削りで すぐ怒ったり 喧嘩したり していたようだけれど

> 今の いじめ の話をきくと その陰湿さにびっくりしてしまいます。

 

むかしは、子供に「人様に迷惑かけない、いいこに」とよくいいましたが

いまは「そんな、おとなしくては、世の中わたっていけないよ」なんぞと

言うんではないでしょうか?これは子供に、<おとなしい-悪い>などという

誤った価値観を与えているんじゃないかと思います。それをテレビの

ろくでもないバラエティー番組が助長しているんだと思います。

 

一時このての本よく読みましたが、梅原猛さんが

いまの教育では「いい子になりなさい」とは教えない

「元気で強いこになれ」とおしえている。これは日教組の

影響で「いい子」だと体制に忠実な兵士にしか育たないから

権力を批判できる「強いこ」にという方針からだそうで、

こういうことが、子供には間違って伝わって、現状に

いたっているとのことでした。

 

なにがいい!なにが悪い!をはっきり今教えられる学校、先生が

いないので子供たちは当惑しているのではないかと思います。

いまは、多少は改善されているかもしれませんが、現場の先生も

たいへんだと思いますね!まあとりあえず校則で縛るというのが

もっとも手軽だとしか考えられない先生がおおいですね!

 

私だったら、とにかく、いまの小学生、中学生に

「他人の精神、肉体を絶対に傷つけるな!」と指導したい

ですが、どうでしょうか???

こんな教育したら、また悪いやつに、いいように利用されてしまう

いいこばかり育ってしまうのかな????

 

 

> 世の中 やっぱり ”気楽” がいいですね。

> この MLのモットーみたいに!

> この 気楽は 言葉使いで揚げ足をとったりするのでなく

> おおらかに行きましょう! ということでしょう?

> 細かい事なんかどうでもいいですよね。

> 今の日本人に 欠けていることだとも 思うのだけれど。

 

むかしは「お国にために、ご奉公します。」というたんじゅんな言葉

1つで日本中共通だったんですが、いまは価値観がバラバラに

なって複雑ですよね!なにしろいまの日本には宗教観が皆無でしょ!

あの治安の悪いアメリカでさえ大統領は聖書に宣誓するのに

日本ではなにをもって、よし、とするかの意識が極端に薄いですね!

 

であるのに、すくなくともアメリカほど治安は悪くない、いい国だと

納得すればいいのか??難しいとこです。

 

 



2002.04.18

> パレスティナ・イスラエル 長年のこととはいえ すごいことに

> なっていますね。

> これは Yさんはどのように見ていらっしゃいますか?

 

とにかく、あのシャロンは低レベルの人間でテロリストも同じだから

なんとかなりようも無いですね!かれらはイソップ物語を知らないんでしょうか?

風(武力)で旅人のコート(問題解決)とろうとしても、あそこではだめ!

太陽(相互援助)で、すぐに問題は解決するのにね!

 

パレスチナ人はとにかく、生活苦がたいへんで、イスラエル人の

掃除、やにんぷ下級労働を低賃金でやらされていて屈辱の

生活なんでしょうね。アメリカの援助金はユダヤだけでなく

追い出されたパレスチナの人々が豊かに暮らしていけるように

しないと、いつまでも問題は解決しないでしょうね!パレスチナに

工場をたてて産業をおこして、いずれかれ自らがりっぱに幸せに

くらせるようになれば、テロなんて全くなくなるでしょうね!

 

 

> ベネズエラでは クーデターが失敗して チャべスが再び大統領と

> なるようですね。 彼は軍人で極右だと思うのですが

> クーデターが失敗するなんて アメリカは介入していなかったのかな?

 

ベネズエラ!コロンビア!ペルー!うーん、どうも南米は政治が

不安定ですね!どうも一部の特権階級が国もお金も支配してて

一般の民衆の政治参加を排除してるようなイメージがありますね!

お金と既得権益をもったひとがアメリカからも、うまく結びついて

利用されているっていう構造も見え隠れします。でないと社会主義

革命が起こって左派政権ができれば米にとっても都合が悪く

なるでしょうしね!

 

独占禁止法っていうのがあるでしょ!企業が一部の市場を

独占してるといろいろな弊害が発生して発展もしない!

国も同じ、誰でも多くのひとがチャンスをもてる夢のある国に

ならないと発展しないですね!

 

 

 

2002.04.18

 

> こんばんは Kです

> 夕方から西の空を見ると、月、火星、水星、木星、金星、土星が縦に並んでみられ

> ってことは、後50年ごでないと観られないんですって

> ということで 西の空を最近見るようになりました。月はまだ出ませんが。

> たしかにそれらしき光の星が見えます。

> 昨夜、今夜は雨でしたから見れませんでしたが、神秘 を感じてます。

 

おひさしぶりです!Kさん

 

競馬で桜花賞、皐月賞と超万馬券で3万円も大損して(大笑)

気をまぎらわすため、いま量子力学の本に夢中です。

 

惑星の動きも神秘的ですが、電子や陽子の運動も

複雑怪奇で、いまだに誰も真実をつかんでいないようです。

とくに電子は粒子で質量があるのに波動のような性質があり

この電子のエネルギー値は連続的ではなく飛び飛びの

値をとるのです。なぜかというとこのエネルギー値は

特定の周波数の波動方程式の解の値しかとらないからなんです。

といっても、波のことしらないひとにはちんぷんかんぷんでしょうが!

 

まあでも、アインシュタインがE=MC2乗って証明したんですが

物質がエネルギーに変換されること自体が不思議ですよね!

つまりどういうことかというと、物質は存在しないのです!

われわれが物質と思っているのは、あるエネルギーのある状態のことで、

それが、われわれのすむ現世のすべてなんです。

全宇宙がこのプラスとマイナスの組み合わせだけで、できていること

はまさに驚きですね!お釈迦様はこの世は空なるものといった

のはまさにこのことなんじゃないかと、なんか、へんに納得しております。

 

 

 

2002.03.23

 

> > スキャンダルに陥るのは、そこに「勇気」と「徳」の香りもないからだろう。

> > ギリシャ語では勇気と徳は全く同じ「アレーテー」という言葉で表される。

> > つまり勇気のない人は徳もない人だと、もう数千年も前から見抜かれている

> > のだ。

 

曽野綾子さんはキリスト教でしたね!たしかに西部劇みてても

欧米文化にはこういう考え方があるようですね!(笑)

「勇気のない人は徳もない人だと」と彼女は書いていますが

こういう深い意味のあることを単純に理解すると危険がありますね!

いっぱんの善良な人なんてみな、一見、ワイアットアープ保安官の

ような勇気はもっていないようにみえるんですが実はそうではないんです。

悪党に心から屈していないというだけで、それはりっぱな勇気であり

徳だと思いますよ!映画「シェーン」で農民の1人が悪漢に文句を

言いにいくんですが、あっという間に撃ち殺されてしまいます。

これじゃ勇気はあって徳があっても聡明とはいえないですよね!(笑)

 

 

2002.03.21

 

きょうは、東京は桜満開宣言がでたんですが、風が強くて

誰もがたいへんだったようです。それにしても去年より1週間も

早い!地球温暖化の影響ですかね!そういえば南極の

氷棚が温暖化で解けてひび割れて海上を漂っているとか?

ブッシュさんは石油事業をやっているので京都議定書を

けってしまいましたが、あれはまずいんじゃないでしょうか?

もう石油の時代じゃなくて水素エネルギーの時代にしていかなくては!

 

電気屋量販店コジマにいったら、なんとHDDやDVDビデオレコダーなんかが

でてて、驚きましたね!DVDは知っていましたがHDDレコーダーなんて

まさに、信じられないといった感あります。

映画好きなんで、いま考えているのは東芝のDVD&VHSビデオレコーダー

アリーナAF40G1です。量販店では79800円でうっていますが

テレビ40時間もとれるんです。ここに深夜映画をかったぱしから録画して

おきたいですね!そして気に入ったのだけをVHSで保存しておくという

わけですが・・・!

 

 

2002.02.06

きょう読んだ本に、海外青年協力隊なんかで、海外に

どんどん、でていって若いあいだ情熱をもって活動

しても、この人たちが日本へ帰ってきても、なかなか

就職が容易でないそうです。なんでも、企業サイドの見解

としては、こういう人は組織で仕事するに向かず、独立心

も強いと決め込んでしまっているとのことです。

 

なんとも、もったいない話ですね!ルパング島で小野田さんを

説得した青年も、冒険家で日本では仕事がなく古紙回収

の仕事なんかしかなかったそうです。ヒマラヤで遭難して

小野田さんが弔いに行ったのはニュースでやってましたね!

 

行動力アル、純粋な好青年が日本国内で活躍できない

というのは、もったいないです。

 

そこで外務省はこういう人を3等事務官として現地採用

を少ししているようです。しかし彼らに与えられる大使館の

仕事は、じつにつまらない雑用しかないそうで、こういう

腐った外務省に雇用されても、もったいないですね!

 

 

 

 

 

 

 

2002.02.06

 

 

かのシスコシステムズ!去年4月6000人をリストラ

したんですが、かわった提案をやってます。

 

リストラされても1年間、非営利団体で働けば雇用は

維持され、給与も三分の一支給されます。そして

1年ごとの経済状況の見直しがあって、よければ復帰

できるというものです。

 

これはいいですよね!とくに若い世代なら、他でいろいろ

経験を積み、勉強することもできます。そして会社も

経営が回復すれば、すぐに人材を戻すことできますよね!

 

これいいです!

 

 

 

2001.12.11

歌なんて、まったく興味のない、私ですが、たまに

ふと聞くとはまってしまうことが5,6年に1度くらいあります。

さいきんでは、デズニーの「美女と野獣」の主題歌!

あと「タイタニック」(みてないんですが)のセリーヌ・ディオンの

主題歌!この2曲はさいこうに、しびれます。

 

 

でも歌詞を訳したことないのです。むかしは、ビートルズの歌詞は

よく訳して納得したものですが、あの当時の歌詞はみなよかったですね。

日本のフォークもじつにいいのがむかし、どんどんでてたのに

いつのまにか?衰退してしまった。

 

いまのウタダとか、あみとか、あゆとか、アムロ、モームス

歌詞がさっぱりわかりません。(笑)ところがいまの若い子

は歌詞で買うそうで、わかるそうだけど??????

なんか、機械的に、思想なく、つくられた商業的な香り

がしますね!

どうも、いまの曲には、むかしあった主張とかメッセージが

無いような気が、私にはするんですがね?それが、そのまま

若い世代の混乱を象徴しているような????

 

2001.11.22

>Yさんへ

> 3月バーミヤン遺跡を破壊した、タリバン政権は崩壊に向かっていますね

> アジアの国が元気になれるよう願っています。

> この政権でよくアフガニスタン国民は我慢してましたね 5年間も。

> 女性は仕事をしてはいけない 勉強もだめ 顔を出してはだめ

> テレビ 映画 サッカー あらゆる娯楽をしてはいけない なんて

> 鎖国の江戸時代でもないことを現代において国のトップがやることですかねえ

> わたしはよくわからないけれど今度のテロ事件で 日本の自衛隊法が見直され

> ドンドン正当化されることは、望みません。 

> でも難民とよばれる方たちの生活が良くなるよう援助していってほしいと思います

> 青年海外協力隊の組織が、長野県の駒ヶ根にあります

> 最近 ほんとに呼びかけています

> 武器を使った戦争ははやくなくなってほしいですね。

 

 

 

まったく、テロなんて、絶対に神がいたとしても認めないでしょうね!

むかしの荒くれ西部でも、あいつは、保安官を後ろから撃った

っていうだけで、もう誰も認めない極悪人とされたし、江戸時代でも

暗がりでの闇討ちとは卑怯なり!でしたよね!ましてマフィアみたいに

本人を狙わずその家族を狙うなんてのも、いかに卑劣で、原始人

以下の脳味噌かわかるでしょ!テロなんて、もうめちゃくちゃですよ!

まったく関係のない多数の人を殺すんですからね!

 

こんなことをどうどうと主張している連中はやはり全世界から英知を結集

して抹殺していかなければならないです。

 

女性や人々にたいする脅しと圧制を行うようなタリバンは国を管理する

資格もないでしょう!そんなことしなければ治められないほど、この

連中は弱い連中なんでしょ!オサマ・ビンラビンはつまり絶望者の

象徴のようなひとですよね!強き物や希望あるものがテロなんか

考えるはずがないですから。日本でも、そうです。いじめや、幼児虐待

犯罪者みな挫けてしまった、絶望者だからそうなるんですよ!

 

こういう絶望者がでないように、政治をほんとによくしていかなければ

ならないんです。

 

 

 

まあほんとの裁きは、天でテロリストは、死んだあとに、どんな苦しい

目に遭うかよくわかるでしょうけど(笑)

 

 

 

全世界は、こんなテロリズムの脅しに屈せずに、闘っていかなければ

なりませんね!善良なるものには、大むかしから鉄の意志があるので

(だから奴隷制や帝国支配や王政が打倒されてきた)それを忠実に

死守すれば必ず勝ちますね!

 

 

まあタリバンも、降伏して投降するなら、かれらに充分な教育を

受けさせて、正しい考え方ができるようにするといいですね!

ビン・ラビンはむりでしょうから・・・・さてどうしますか?(大笑)

 

 

日本も敗戦後、多くの優秀な人材が終戦直後アメリカ留学して

親米派となり、これがどれほどリベラルに日本をリードしてきたか

知っている人はよくしっています。同じ学校で人種、宗教を越えて

学びあえば、人はみな仲良くなると思いますので、これからは

対話と助け合いの精神で世界が進展するよう、ほんとに望みます。

 

 

2001.10.25

 

 

 

なんと、来年の2月ごろ、発売のジャストシステム社の日本語変換のATOK15

では、関西弁が変換できるとのことです。まったく、まさか、そないなもんが

ほんまに、出てくるとは、驚きです。

 

 

しかし、私もときどき、「行ってきましたんや」なんて書いて

変換すると「一滴まし鍛冶」なんて変換されるんで、もし

発売されたら、さっそく購入しようとおもてまんにゃ!

 

 

関東人にとっては、まさに恐るべし!関西文化っちゅうことに

なりますね!

 

 

関東で関西弁の文章は、なんだかふざけていると思われるかも

しれませんが、関西人は親しくなると関西弁がでてくるのであります。

いきなり初体面で関西弁はそうは、つかいません。このへん、よく御理解されたく存じます。

 

 

しかし、うら若き乙女は東京へでてきて、必死に関西弁を使わない努力して

るみたいです?これがちょっと理解できません。東京へくると女の子は

みな東京に染まろうとして、関西弁を一気に捨てようとします。やっぱり

関西女性は東京の上品さに憧れているんでしょうね?

 

 

2001.10.26

 

 

 

> こどもに説明しましか本、ぱくらなないので、

> もう少し、プロットを教えて下さい。

> 興味あります。

> では

 

 

 

どうも、むかしといまと、比べてテレビとか映像、劇画文化には

やや不満と心配があります。むかしは、コメディーにしても、あまり

暴力的なお笑いってのはなくて、エノケンの映画にしても、弱きを

たすけるような単純な内容が多かったです。テレビもさほどひどいもの

もなかった。テレビにでてくる人はみな礼儀正しい言葉と態度でしたが

いつのころからか、こういうのが崩れてきたように思います。

 

 

私はむかし関西にいて東京の漫才もよくみましたが、子供でしたがこれに

ひどく不快感を感じた記憶があります。とにかく関東の漫才では相棒を

なじったり、たたいたりののしったり、そういうので笑いをとるものが

多かったんです。いっぽう関西では、いぜんはそういうものはみたこと

ありませんでした。

 

 

ただ、さいきんでは若手でも東京スタイルに退化している漫才が増えて

しまっています。中田ダイマル・ラケット、いとし・こいし、アチャコ・エンタツ他

みな正統なお笑いばかりだったように記憶してます。やすし・きよしでさえたたかれるのは

恐いやくざっぽい、やすしのほうですからみてるほうは気になりません。

 

 

 

萩本のキンチャンなんかは早々、相棒に暴力的なコントやってた反省で

ああいう家庭的なコメディーバラエティーに切り替えたそうです。

 

 

たかが漫才でさえ社会に与える影響は大きいので、テレビとか映像、劇画文化

で子供たちに、よくない影響を与える物には、ほんとに注意していかなければ

ならないと思います。

 

 

 

私の子供のころの悪党はサタンの仮面なんかかぶっていて、とても

非現実的でよかったんですが、昭和50年以降の悪党は、だんだん

リアルに描かれるようになって、こういうことが子供たちに、ちょっと

悪影響を与えていたんではないかと感じます。

 

 

まあでもさいきんは、宮崎アニメとか、ポケモンとかまあふつうの子供向け

のものが多くなってきて、いい傾向だと思います。ハリーポッターなんかも

たぶん、子供さん向けには、とてもいいと思います。

 

歴史をみても、我々、大人がちょっと油断すると、のちの社会が

あっというまに乱れるから恐いです。

 

 

 

2001.09.20

 

 

 

アメリカも、ジャーナリズムの粋たる国家なんですから、

たとえば、護衛つきでラディン氏にインタビューして、衛星で

アメリカの知識人と話し合いを大大的にテレビ放送するとか

できないんですかね?ムリだろうけどね!

 

まったく、やったら、やりかえすじゃあ、子供のケンカと同じですね!

いくらひどい惨事になったといっても十数人の過激な人たちに

煽られて戦争宣言するほどのこともないとおもうんですがね!

これでは、イソップ物語の風とおなじですね。太陽でなくては!

戦後、マッカーサーが日本に弾圧じゃなくて、支援的な占領を

したために、日本が完全にアメリカ好きになったように、

ミサイルや軍艦の費用をイスラムの貧しい人に対する援助に

使えば、逆にテロリストたちの立場も、なくなるってもんじゃないかな!

でも、いつでも、でてくるのが面子!って言葉なんですよね!

そんなこと、したらまたアメリカ内部の過激派が暴動を起こすかも

しれないしなー????

 

なお、アフガンのイスラムの現状について知りたいかたは

下記のHPを読めばよくわかります。A4で15ページほどになります。

アフガニスタンに関しとても興味深いサイトを見つけたのでその紹介です。

 

http://www.mine.ne.jp/a-rans/afghan/index.html

 

 

 

 

 

2001.09.06

> 洗濯物の汚れを落とすのが酵素なのに 

> 高祖さんは汚れにまみれてるのに

> 議員をいまもつづけてられる このパワーは人間でしょうか?

> 応援してくれた仲間たちを 牢へ入れてでも俺は正しいって・・・・

> そうまでしてやって なりたい政治家。魅力があるんでしょうね。

> これから 彼の言う事を聞いてくれる人たちがいるんでしょうか?

> これでいいんでしょうか?  これが日本の政治

> 郵政が民営化されてれば こんな選挙違反はなかったのに残念ね。

 

日本人は戦後占領軍の指導のもとにマッカーサーによって大改革されて

戦後、軍事でなく、経済で大躍進したのに、人間はまったく成長してない

んでしょうかね!NHKの技術開発の歴史をみても、アメリカに追いつけ

追い越せでみんな一丸となっていた時期はみんな必死で純粋だったんですが

まるで、今は衣食足りて礼節なくし!みたいなじょうきょうですね!

日本人はどうしても、歴史的にみても村落共同体に縛られて生きてきた

民族なので、個人としての誇りや尊厳より、群れておらが村ではみんな

こうしてるっていう生き方しかできないみたいですね!これでは

一等国といえるのか、なさけないですね!まあ、人と人が協力するのは

いいんですが、問題はそのモラルが問われているんだと思います。

郵便局の職員っていうだけで、その組織の政治的指示には、

なかなか逆らえない雰囲気ができあがっているんでしょか?

 

おらが村、やおらが職場、おらが組織っていうまえに、人間として

人として、社会全体を思いやり、誇り高く、礼節もっていきるほうを

重視すべきではないかと思います。

 

 

 

2001.05.19

 

新書の「聖書の誤り」っていう本やっと読みおわりました。 とにかく、旧約聖書のイスラエルの
神はモーゼをたすけて 民をやくそくの地にみちびいたんですが、パレスチナの原住民を虐殺と
いうか、皆殺しにするような命令だしたり 腹をたてたり、嫉妬したり、実に不可思議な存在で
す。  

イエスも最初はこの神の命をうけて民を導こうとしますが 結局、失敗し、イスラエルの神でな
い、万民の神を語りだしたために 罰としてイスラエルの神によって十字架にかけられた。という
のです。

 

そして、パウロの画策により、神と民の仲介者にすぎない人であるイエスを 神格化し、背後に
あるイエスが語った神の存在をあやふやに隠す ことによって、この崇拝はユダヤの民のもの
から、万民のものへとゆるやかに昇華させられたと結論つけてますが、とてもその真相は 読ん
でも、はかるすべもありません。でも読み物としては普通の ミステリー以上に興味深くおもしろ
いものであります。   

 

どうも仏教徒の私には、どう解釈していいか、どまどってしまう 論理なんですが、イスラエルの
神は絶対にいわゆる神ではない ことは、私はたしかだと思います。まえにも書いたようにモー
ゼを導いたのは絶対に正体不明の感情の起伏の激しい宇宙人ですね! ??????

 

2001.05.13

 

> > Rさんの報告きいたら、東京都知事の石原さん

> > 同調しておおいに語るでしょうね!(^^)

> 小説家としての 石原さんしか知らないので

> 政治家としての彼について少し解説していただけるでしょうか?

 

私もかれの本は読んだことはないですが、いぜん マハティールさんとテレビで話し合っている
のは みました。かれはアメリカはべつにきらいじゃないんですが アメリカが自国の都合であれ
これ日本に要求してくることにぺこぺこ聞く必要はないといいっていました。 要するに、米に従
属しているといった卑屈な考えは やめろと言っているんだと思います。つまり日本は 独自に考
え良いことはどうどうと主張すればいいと言っているんでしょうね!

 

  いちばん、わかりやすいのは、IMFの問題です。 日本がアジアのためアジア開発金融機構な
んか つくってもいいんですが、米はそんなことしたら 日本のアジアにたいする力が巨大化する
のでこういうことを頑強に反対していて、逆らえないんです。  

 

たとえ話にすると、米商店と日本商店は大競争して 日本商店は倒産したんですが、その後日
本商店の人は 米商店の子会社として救済されてリッチになれたんですが 米商店としてはこれ
をいつまでも子会社としていれば安心なんですが日本商店も、いつまでも心の中に 子会社
だ、という控え目な精神を持ち続ける必要はない と言っているように思います。 そのために
は日本自体が崇高で他国から尊敬されるような精神的理念のようなものをもたなくてはダメな
んじゃないでしょうか。 米のそれは、いまでもプロテスタンティズムに基づく自由思想なんです
が 米も、もし、これが損なわれれば日本に支配されてしまうでしょう。

 

2001.06.03

 

>明日は京都に行きます。

>何となく「京都慕情」って思い出しました。

 

渚ゆうこでしたっけ?ちょうど小柳るみこの「瀬戸の花嫁」とか あのころは、

フォークソングの谷間でいい感じでジャパンポップスが 花咲いてましたね。

その後、南さおりの「17才」とか天知真里に続いて 花の中3トリオがでて、

いつのまにか、アイドル全盛時代に 突入っててな感じでしたね! 私思うに、

どうも、このキャンディーズやピンクレディー以来 歌謡文化が子供中心に推移して、

なんか日本がおかしくなってきたんじゃ ないかと思うんですが?15才までは、

こういうコマーシャリズム にふれない健全な文化に接していて欲しいとおもうん

ですがね? 情報化時代で、ますます、これは難しいようですね!   

 

とは言っても自分も中学校のときはビートルズなんかに 夢中になったころもあり、

あんまり大きなことは言えませんがね!  

 

2001.01.31

 

> 私は「敦煌」ですね 見たのは。

> 中国で行きたい所は西安と敦煌へぜひ行ってみたいです。

> 昔NHKで見た「シルクロード」は毎週楽しんで見てました。

> 昨年12月東京へ出かけるのがもう少し早かったら、4代文明展を見れたんです

が、

> いまでも悔やんでいます。

> 3月、敦煌へ1週間 12万で行かないか?って行ってくれた人がいますが、

> たぶんいかないと思うんですが、うれしかった。

 

私は去年の12月に西安4日間ツアーにいき有名な兵馬稜や

楊貴妃の温泉、大雁塔、他、いろいろな場所に行ってきました。

45800円という安さのわりにはよかったですよ。いっしょに

行った人がみなこんどは、敦煌まで行きたいといっていましたね!

 

> まんが「三国志」は買って全部読みました。

> まんがだから読めました。けっこう面白かったです。

> 諸葛亮孔明のような人が日本にほしい。

 

いまちょうど、BS第二(11)で金曜日16:30から

中国ドラマ三国志演義をやっていますよ!ただしもう

今週は「赤壁の戦い」ですが!

 

> > 私も平成6年に奈良、京都にいきましたね。

> > 法隆寺、や薬師寺、まさに奈良は古代美術の宝庫ですね!

> > 奈良駅の構内で食べたカレーはうまかったです。

> > またそろそろいかなくては!

> 行きましょう、いきましょう薬師寺。中学の修学旅行以来行ってないなあ。

> 黒光りの薬師三尊像。

> 亡くなられましたが高田好胤和尚さんって有名でしたよね。

> 「苦労と仲良くすれば苦労が味方して助けてくれます」

 

駅の前に突然、姿をあらわあの薬師寺の美しさには

圧倒されますね。寺は世界(テラ)をあらわし、五重塔はシャカ生誕以後

の500年ごとの世界のようすをあらわすとか?

私は個人的に如来とは宇宙人のことだと信じておるんです。

かれらは衣食住に一生困ることなく精神は非常に高貴で

地上で苦しむ人類を、心豊かに寛大に監視し、導いている

んじゃないかと、思っていますね。

シャカが悟りの境地に達したとき法華経を説いて(虚空会)、宇宙中から

菩薩や如来が集合して祝福したと書いてありますが、あれはたぶん事実だと

思っております。

 

 

> 平山郁夫画伯が20年かけて中国を描いた作品が

> 元日の朝から一般公開されているようです。

 

唐の玄奘がテーマだそうですが、かれが16年後帰国して

政府の要職を固辞して教典の翻訳にあたったのが西安に

ある大雁塔なんですが、この目でみてきたばかりなんです。

 

2000.12.29

 

まァ、そんなのどこの大学でもやってるか???

 

どうも、日本の青少年がおかしくなったのは1975年ころから なんですよね?私のころはとに
かく学生運動が盛んで その反動で、誰かが若者をおとなしく無力化させる策略としていろいろ
行われているんでしょうかね?  

 

1.セックスに直接的にどうどうと興味をむかせる! (日活ロマンポルノもこのころ!フリーセッ
クスなどを吹聴する  ものが支持される。)  

 

2.テレビでバラエティー番組と称してゲストを侮辱したり、たたいたり するものがでてきて道徳
的価値観を弱める! (ドリフが子供相手にシモネタ連発、和田あき子とプロレスラーの 低俗
番組はじまる)   

 

3.山口百恵とかピンクレディー、キャンディーズなどのアイドル教祖を利用して 若者のエネル
ギーを政治から隔離させる。 (私の卒業式の茶話会パーティーで南さおりらがでてきて熱唱し
て 唖然とした記憶があります!1974年)  

 

4.低レベルのマンガや劇画を学生が読むようにしかける。 (ハレンチ学園やドクタースランプ
あられちゃん?なんじゃあれは?  バカボン、みんなバカでいいのだ!政治に口出し無用)  

 

5.どうでもいいような芸能スキャンダルが大々的にテレビで  放送、報道されはじめる。 

 

  こういうことが、いまだに続いているのではないかと 推測しているんですが!どうでしょうか!
すくなくとも 私の記憶では1970年くらいまではテレビにでてくる人は礼儀正しくて、ふざけた人
はいなかったし、ラジオでも 下劣な話をするアナウンサーはいなかった! きょう、1979年こ
ろ解散したキャンディーズに熱狂する若者の映像をみて、ふと思いましたんです。 1969年当
時はベトナム戦争反対に熱狂していた若者の 10年後の同世代がこれですからねー! パー
ルバックが「大地」という本で都会にいって堕落する農民青年を描いていましたが、これがメデ
ィアで全国的か しつつあるのではないでしょうか?だから地方でNHKしか みていなくてポルノも
なくマンガ店もあまりないようなところでは、青少年の問題なんてさほど無い?のがいい証拠で
す。 (よくは知りませんが)  

 

> 中味が全く伴いませんがおそらくこのMLの中で

> の1、2の高齢者です。

> > どうも、日本の青少年がおかしくなったのは1975年ころから

> > なんですよね?私のころはとにかく学生運動が盛んで

> > その反動で、誰かが若者をおとなしく無力化させる策略として

> > いろいろ行われているんでしょうかね?

> >

> > 1.セックスに直接的にどうどうと興味をむかせる!

> > (日活ロマンポルノもこのころ!フリーセックスなどを吹聴する

> >  ものが支持される。)

> >

> > 2.テレビでバラエティー番組と称してゲストを侮辱したり、たたいたり

> > するものがでてきて道徳的価値観を弱める!

> > (ドリフが子供相手にシモネタ連発、和田あき子とプロレスラーの

> >  低俗番組はじまる)

> >

> > 3.山口百恵とかピンクレディー、キャンディーズなどのアイドル教祖を利用して

> > 若者のエネルギーを政治から隔離させる。

> > (私の卒業式の茶話会パーティーで南さおりらがでてきて熱唱して

> >  唖然とした記憶があります!1974年)

> >

> > 4.低レベルのマンガや劇画を学生が読むようにしかける。

> > (ハレンチ学園やドクタースランプあられちゃん?なんじゃあれは?

> >  バカボン、みんなバカでいいのだ!政治に口出し無用)

> >

> > 5.どうでもいいような芸能スキャンダルが大々的にテレビで

> >  放送、報道されはじめる。

> >

> > こういうことが、いまだに続いているのではないかと

> > 推測しているんですが!どうでしょうか!すくなくとも

> > 私の記憶では1970年くらいまではテレビにでてくる人は

> > 礼儀正しくて、ふざけた人はいなかったし、ラジオでも

> > 下劣な話をするアナウンサーはいなかった!

> >

> > きょう、1979年ころ解散したキャンディーズに熱狂する

> > 若者の映像をみて、ふと思いましたんです。

> > 1969年当時はベトナム戦争反対に熱狂していた若者の

> > 10年後の同世代がこれですからねー!

> >

> > パールバックが「大地」という本で都会にいって堕落する

> > 農民青年を描いていましたが、これがメディアで全国的か

> > しつつあるのではないでしょうか?だから地方でNHKしか

> > みていなくてポルノもなくマンガ店もあまりないようなところ

> > では、青少年の問題なんてさほど無い?のがいい証拠です。

> > (よくは知りませんが)

 

2000.12.30

 

> Mさんのお説に考えさせられました。

> 何か書いてみます。

> 16歳の男女でしたか、タクシー運転手の方を殺害してお金を

> 盗んだと言うのは??

> 何か動機不明やあまりに軽すぎるような動機で人の命が奪われ

> たりして、しかもその犯人が16歳とか17歳とか聞いて、そのことが珍しい

> 事とも思わないような現実になってきたことに呆然としてきている者です。

> 論者や統計によっては、少年の凶悪事件は戦後の何年かに比べて激減

> しているという論もよく聞くのですが、例えそうであっても、何かほっとはできない

> 変化をやはり実感として感じてしまいます。

 

そうですね!昔はもっとひどいことがあったけどみな 表沙汰にならなかっただけっていうことも
ありますよね! 私は新宿近辺の中学でしたが時計は絶対してくるな! とよく言われたので、
聞いてみると、新宿を通るときに恐喝にあう危険が高いなどと聞かされた記憶があります。 い
ま渋谷や新宿あるいても時計や金品とられるっていうことは ないですけどね! それとむかし
は栄養事情がわるかったので18歳まではこどもだったけど、今はもう15歳くらいで大人の体
格に なっている子がおおいっていうのは、よく聞きますね!

 

> Yさんの書いておられる、若者を政治活動から離す為に、政策的に

> マスメディアなどを通じて人を人とも思わぬような風潮や拝金主義が形

> づくられてると言う面もかなりあるのかなと考え中です。

> 貴重な御意見をありがとうございます。

 

69年東大安田紛争から、一転79年には若者がキャンディーズ 解散コンサートに感涙してい
るのをみると、どうしても、なんか 勘ぐりたくなってしまいますよ!  

 

> 他にバーチャルリアリティと言うんでしょうか、私も映画とか好きなので

> 大きいことは言えませんが、映像やゲームなどの仮想空間・仮想現実に

> 幼い頃から絶えず浴びるように触れさせられてるために、人の命の重みと

> 言うものが実感しにくくなり、命を奪ってからもまだそのことの重みを感じら

> れずに仮想の空間でやった行為と区別しにくくなっていると言う指摘も

> 時々あります。これもある面あたってるのかな??と思います。

 

むかしは隣の商店のおじちゃんやおばちゃんと話すのは これ自体、数少ない娯楽というか愉
快なことだったのに いまは他にもっと手っ取り早いテレビとか娯楽が増えたので人と人との会
話は、まちがいなく減ってますよね! だから子供と大人の関係でもむかしは密な干渉があった
けど いまは同様これは減っていて、これも関係あるんでしょうかね!  

 

> 若い人と話していてもちろん素晴らしい人も多いのですが、私らの頃には決して

> 人間に対して使わなかった「きしょい」と言うことばを連発する人がいて驚くことが

> あります。

> 気持ち悪いと言う意味の最近の言葉なのでしょうが、「あいつきしょい」と言った

> 瞬間に、相手の人の悩みや人格や長所や夢も知り合ってみようとする対象ではなく、

> 切って捨てるような対象としてしか見えていない言葉だと思ってしまいショックでし

> た。

 

「元気で良い子」というスローガンから、いつのまにか 「健康で明るい子」になってしまった!な
ぜ暗い子がいけないのか! どうやら、私の読んだ梅原 猛さんの本では体制にとっての「良い
子」では忠実な兵士に育つから、権力に反対できる明るい子でなくては いかんと日教組が注
文つけたから?とかいてあった様な気が します。そんなことが、やはり微妙に影響を与えてい
るのかな?  

> 私自身がパソコンと言う新しい世界やmlと言う直接対面しない交流をとても新鮮に

> しかもありがたく思っていることと、あまりバーチャルな空間にのめり込むのが不安

> という二律背反の微妙なバランスをこれからとって行こうと思いますが。

> 「人の命は大切で奪ってはいけないものなんだよ」、と言うことを共有したりあとの世

> 代へ伝えていったりすることが難しい、不可能なのかもしれないと言う時代になってきた

> のかもしれません。でも、身近な人を見ると優しかったり頭が下がるなあという人も年

> 齢に関らず多いので今みんなでああでもないこうでもないと魂込めて言い合うならまだ間

> に合うかもしれません。

 

> 以前トーク番組で,20歳前後の男性が「何故人を殺してはいけないのか、何故悪い

> のか」自分はわからんという立場で答を求めていたのに良い悪いを超えて衝撃を受けまし

> た。そんなこと言葉にしてもらわないと実感できないことになってきてるのかという衝撃

> です。

 

あ!これは私もたしか観て同様に感じましたね! 私は必死に考えてなんとか 「人間がこの世
にあるのは自分を含めたすべての 生命の幸せを実感するためだ」と結論つけて、おおむねこ
れで、いいんじゃないかと思っています。    

 

> また,言葉にしてきっちり説明できたとしても伝えたことになるのかという衝撃で

> す。その言葉通りの本が出版されて新聞広告に載っていたが、答はやはり自分の生きて

> ることに感動・感謝したり、身近な人の存在に感動したり愛しいと思うような生活・

> 体験・関係・実感の中にあるような気がします。

> 本を読むと言うことも青少年に減少してるのではと思いますが、そのことも影響して

> るのでしょうか。もっとも、読書家の凶悪犯もいるかもしれませんので,断定できません

> が。

> あと不況や受験体制やいろいろ青少年に影響与えてることもあると思いますが、

> 長くて、しかも意味不明の文が更に続きそうなので、ここで送信します。

 

社会学者の私の好きな小室直樹先生によると、いまの日本は 価値観の安定しないカオスの
状況にあるのが混乱の原因だと 言っていますね。昔は、農業人口が多く、これを村落共同体
が共通の道徳観、価値観で管理していて、全体では天皇制という 軸にささえられていたけど、
それらが戦後すべて無くなってしまって 今の日本にはなんか価値観の軸がないようですね。そ
れで一時、反米マルクスレーニン主義が若者のあいだで崇拝されかけたんですが これが75
年以降に物質的な豊かさと社会主義国家の失敗で あっというまに崩壊して、その後がない!
といった状況ですよね! だからオウムなんて、デタラメの信仰が優秀な若者を 容易に騙す
ことができるんだと思います! これじゃあ、一時アジアに経済的繁栄をもたらしても 精神的に
リーダーシップがとれるはずがなくてアジア諸国からも、あいそ、つかされはじめている現状
で、情けないですね!

 

 

2000.12.31

 

> お二人の意見しかと拝読いたしました、お二人とこのMLで

> ご一緒させて頂いている事、非常に嬉しく思います。

> と同時に二人の子を持つ親として、ひしと責任を感じている今日この頃です。

 

いやあ、ありがとうございます。

しかし、えらそうなこと書いてますが、かくいう自分も

旅行や、映画、きょうは巨人戦とか、読みかけの本の続き

とかついつい、自分の楽しみばかり最優先にしておる

ヤカラなんですよね!いつも誰かなんとかしてくれないかと

他力本願の私なんであります。

 

私が父からむかし聞いたことばで、強く印象にのこっているのは

「なんにでも、感謝する心を持て」でした。お子さんに言えば

きっとおや孝行の子には、なるとおもいますので試してみては

どうでしょうか?

 

あと私の考えですが「人間の存在の目的は自他の幸せにある」

っていうのは仏教的ですが、けっこう、いけてると思いますが!

自分だけが幸せでもいけないし、他人ばかりが幸せでもよくない!

両方一体となっていると思います。

 

 

2000. 12. 3

 

久しぶりに本読み終わりました。 ビリ・トッテン著 PHP出版の 「アングロサクソンは日本を不
幸にする」 まあ西洋文明が帝国主義時代にかずかずの悪事を はたらいたことは、だれでも
知っていますが、この本は主に アメリカの現状とそのアメリカンスタイル礼賛の日本にたいす
る警告の本です。 私が期待していた歴史情報はほとんどなかったんですが、 たんたんと現
在のアメリカについて数字を細かくあげて 解説してあります。アメリカというと皆さん民主主義
で豊かな国と思われているでしょうが、実状は一部の富裕層がしはいする 金権国家なんで
す。議員の大半は大金持ちだし金が政治の すべてを支配していているそうです。ブッシュさん
がどれほど金持ちかみなさんは、それくらいはご存知でしょうが、かれが 今回の選挙戦で使っ
た金は約80億円とのこと! この金持ちがメディアも支配していてTVで原子力の批判は御法
度とのこと! なぜなら3大ネットワークのバックはGEやウェスティングハウス といった発電器
メーカー!こういう企業支配の構図は全米の いたるところにあって、この国は民の幸せなんか
より富裕層が投資している企業の利益が最優先されるこてこての構造が あるそうです。 自
由貿易を日本に押しつけるのも、それが日本から富を 吸い上げるのにいい方法だからであっ
て決して道義的な動機からではないらしい! アメリカの一般庶民は1970年ころから、ほと
んど所得レベルが 向上していないのに国全体では成長しているということは、富の分配が富
裕層に集中している二極か構造からくるものであって、 貧しい人はいつまでも貧しく、金持ちは
たくみに、その富を増大させ ているのがこの国の真の姿だそうです。 バブル以前まで実にう
まくやってきた世界に誇るべき日本の理想的な 民主主義、資本主義社会のありかたを放棄し
て、このアメリカに追従 しようとしている現在の日本に警鐘をうながしています。 年功序列、
終身雇用といった人間的システムを能力主義など という一見、聞こえの言いものに変換して、
人間無視の社会システム を受け入れていいのでしょうか? 企業は利益を上げるために存
在するのでは無いと思います。 それはその存在が人々を幸せにするから存在するのでなくて
は ならないと思います。

 

 

 

> そうなんだ。目指した事があるんだぁ やっぱり> TVで洋画?そんなに前からやってたんだ

> うちは子供の頃はあんまりTVを見せてもらえなかったから> 良く解らないんだけど・・・

> でもディズニーランドとかは観てたような気がする。

 

フジテレビの開局の目玉番組は「奥様洋画劇場」でしたよ。東京タワーができたばっかりでタワ

プレゼントなんて番組をコロンビア・トップ・ライトの司会でやってて、それが終わると洋画劇場
でした。ディズニーランドは、うちは「弁護士ペリーメイスン」をいつも母がみていてディズニーラ
ンドはなかなかみせてくれなかったんですよ!Pさんは外国物で「奥様は魔女」なんかがよく覚
えているんじゃないですか?「カレン」なんてのも覚えていますか?私が覚えているのは

 

「ローハイド」       「パパはなんでも知っている」 「突撃マッキーバー」

「サーフサイドシックス」 「ハワイアンアイ」        「ロビンフッド」

「アイバンホー」      「拳銃無宿」            「アンタッチャブル」

「ライフルマン」      「ブロンコ」            「ミステリーゾーン」

「アウターリミッツ」    「コンバット」           「シャイアン」

「ボナンザ」        「うちのママは世界一」     「タイムトンネル」

「宇宙家族ロビンソン」  「逃亡者」             「サンダーバード」

 

ふーーーー!これくらい!考えてみると随分アメリカドラマの影響をうけているんですね!

 

  

> > > えーーー!ばってん荒川知ってるの?> > > 今もおばあちゃんやってるのかな

> > > こちらに来てからはもう全然見ないです> 

 

>> かれ!あ!ちゃうか!彼女?しゃべっているのみると> > すっーーと、引き込まれて愛着が
でてきますね!> > あの人、若いころは吉本にいたって知ってますか?

> えっ そうなの?知らなかった> 吉本っていつからやってるんだろう

> かなり古い?今は三枝さんときよしさんが> 皆を引っ張ってるのかな??

 

そうですね!もうずいぶん前だと思いますが昔はアチャコ、大村混とか藤山かんみ(松竹)が
主だったのをいつのまにか「スチャラカ社員」の藤田まことが「てなもんや三度笠」でヒットして
からじゃないでしょうか!いまは、ダウンタウンとかさんまが稼ぎ頭じゃないかな!「パンチDE
デート」とか「プロポーズ大作戦」とかさんまの「ヤングタウン」とか、ほんとかかさず見てました
ね。

 

 

> > いや、相手が結婚してると、かえって気を使わないし> > 自然体になれるのでいいですよ。
それに意外なこと> > から知識が増えたり、引き出されたりして勉強に> > なりますね!

> そうかな?主婦の知識ってたいしたことないよ。> Yさん結婚は?聞かないほうがいい?

 

もう大学のころから丈夫じゃなかったんで結婚はちょっとムリだな!と考えていました!44歳
まで

ずっと働いてこれたのが信じられないといったかんじです。

 

 

> > 私は酒がまったくダメで飲み会は苦手なんです。> > きょうは友人のまた友人が佐賀県か
らでてきた> > というので、新宿で食事おごってもらいました。> > なんでも高村光太郎の大ファ
ンだそうで心酔> > しているそうです。紀伊国屋書店で高村のカセット> > をどっさり買い込んで
いました!> > 私の場合、春は競馬と野球 夏は野球 秋はまた> > 競馬と野球、冬は旅行、
そして読書とパソコンと映画> > は1年中とローテーションきめて遊んでいます。やっぱり

> > 人生楽しむには趣味を持つのが大事ですね!

> すごいね。競馬もやるんだ これもちょっと意外> 競馬の楽しみは何?賭けるの?

> 馬が走ってる姿ってカッコイイよね。

  

競馬は最近は、ほとんど年4回くらいしか馬券を買いません!が見てはいます。やはり買わな
いのが一番儲かりますよ!みてるだけで予想だけやるのが一番いい楽しみ方です。

 

 

> > 今はマイクル・クライトンの「タイムライン」っていうSF小説> > 750ページに挑戦中でやっと
まだ60ページ!ふーー!> >Pさんには9月公開の「オータムインニューヨーク」> > ウィノナ・ラ
イダーとリチャード・ギアの悲恋映画は> > どうでしょう!

> 750頁って・・・気が遠くなりそう> この頃は本を読むって事が億劫です。歳なのかなぁ〜

> それより別便でいろいろ情報ありがとう。> いつもの事ながらすごいです。

> どうやって調べるの?メルマガとか?

 

私は運動のほうが好きなタイプなのでじっと本を読んでいるのは、あまり向いていないんですが

最近は動きが鈍くなってきたのでちょうどいい様な気がします。CC宛っていうのをはじめてつか
いましたがこれってメールが他の誰に送られたのかわかってしまうんですね!はじめて知りま
した。

 

「特選街」10月号に、インターネットの特集が全ページにわたって載っていた物なんです。

これに無料プロバイダーやNTTの割引比較なんてのも載っているので、本やで立ち読み

してはいかがでしょうか?

 

1日に1時間ネットサーフィンするとしてもテレホーダイ(23:00−08:00)2400円使うよりも

iアイプラン1200とINSタイムプラスの組み合わせ(24時間)の1550円のほうが30時間以
下なら、昼夜関係なくて値段的にもずっと徳なんですよ!私はあすNTTにいってテレホーダイを
キャンセルして、こちらにするように申請する予定なんです。

(9/1から私もISDN64に変更したばっかりです)

 

 

 

 

ビールといえば、私の父は酒全く飲めないのに尼崎工場、神戸支店、高崎研究所、

東京工場(最近移転)と勤めておりまして、研究所時代、技術やの所長から「Yさん、うちでも

こんど、原価下げるため人工甘味料のチクロを使おうって常務がさかんに、いってくるんだ
が?どうだろ」と言われて、父が「そんなのダメですよ、うちはむかしから品質本位が売り物な
んですよ!断固拒否してはどうでしょうか?」って言ったんですよ、そして結局、重役会議にで
た所長が

拒否して、流れたんですが、その5−6ヶ月後にチクロに発ガン性疑惑ありということが大報道
されて他のチクロ採用会社はえらい損害をうけたんです。で、父もすぐ昇進して一課長から部
長待遇になったんです。これ雪印のような食品会社の問題があってまた、家で繰り返して聞か
されております。1つの判断やミスでたいへんなことになる食品会社って慎重でなければならな
いのに、雪印はどうしちゃったんでしょね?

 

>たこ焼きも好きです、 最近では 銀だこ!

>銀だこは 東京?関西?どちらなのでしょう?

>たこ焼の 中の どろどろが 好きです。

 

ええ!よくぞ聞いてくれました!銀だこは栃木の小山か茨城のたこ焼きやが、思い切って、た
こ焼きを油であげたところ、大評判になり、東京へ進出してきたもので大阪にはありません!
私もたべたけど、そんなに特別おいしいとは思いませんでしたね。関西からみると、あれは邪
道で、異物とみてるようです。でもそのうち関西に進出して????私は失敗するとみます
が!芦屋のMさんは知らないでしょうね!でも関東人がうまいと思えば、それは関東流というこ
とで、いいでしょう。

 

>個人的には モロゾフが 好きですが、モロゾフって 神戸だったんですね。

>東京かと 思っていました。

 

なぜかというと、NHKの昔の朝ドラの「風見鶏」をみた人は、さっしが、つくと思いますが、日露
戦争のときの捕虜なんかがロシア革命で国にかえることをせず日本にいついた人が国際貿易
港の神戸に流れてきてモロゾフチョコレート他やりはじめたんです。その他第一次世界大戦の
ドイツ捕虜なんかも神戸にいついていろいろ、創業した人も多いです。ナチスに迫害され逃げ
てきたユダヤ人はリトアニア経由でかの有名な杉原ちゅうね、にヴィザを書いてもらいシベリア
鉄道経由で大量に神戸に来て、そこからアメリカへ脱出していったのです。なかには神戸に居
着いた人もいるでしょう。なにしろ神戸は国際貿易港なのでインド、中国、ドイツ、ロシア系外人
が多くかくして、きわめてハイカラでエキゾチックなのであります。日本はじめてのゴルフ場が六
甲につくられたのも神戸です。関西財界の私邸の多くが隣の芦屋に集中していて神戸の高級
品のお得意さまになっているんです。

 

ああ!私も芦屋の豪邸に住んでみたいな!

 

>今日、この辺だけの情報誌を見ていたら、阪神甲子園球場は西宮市にあるという

>ことが以外に知られていないという記事を読みました。

>わたしたちは地元だから、当たり前のように、思っていることがあまり遠くの人

>にしたら、知られていないものなんですね!

 

はい、そうです、甲子園といえば西宮です。でも阪急がオリックスにかわって神戸へ移ってしま
って西宮球場はどうなるんでしょうか?ただの競輪場になってしまうのかな去年、西宮北口(阪
急沿線)へいったら空き地ばかりで驚いてしまいました。私のいたころより建物が少なくなって
いて一軒家はみな新しく、やっぱり地震の影響かな?西の夙川を越えると芦屋、東の武庫川
を越えると尼崎で夙川女子学院は女子高校テニスで有名、武庫川女子学院もインターハイに
よくでます。高校野球ではなんといっても報徳学院が有名です。また北部にある関西学院大学
は近畿有数の

有名私立大学でさっぽろ一番のCMの藤岡琢也や高嶋忠夫なんかがここの出身です。

 

西宮といえば清酒が有名なんですよ。小西六酒造の菊正宗なんか?が有名です。(私は酒は
いっさい飲めないので詳しく知りません、父も全く飲めないのにビール会社でした)

 

小学校のころ先生からこんな落語話を聞きました。

 

ある人が大阪から電車にのってチビチビ酒をやっていたら

駅のアナウンスが「ウマイガ酒」(尼崎)と連呼!次の

西宮で「二升飲めヤ」ときこえて六甲では「ケッコウ」

三ノ宮(神戸の玄関口)で「三升飲めや!」と、またきこえて

ぐでんぐでんに、なってしまったとか?

 

ちなみに尼崎までが兵庫県の領土なのに尼崎は市外局番が06のところがあるそうです。かの
宝塚は西宮北口駅から阪急宝塚線で北方20分くらいのところにあります。(あれ!
TAKARAZUKAでは変換できない!TAKARADUKAでなければ?なんでや!)Mさんは宝塚歌
劇場は、よくいきますか?うちの母は年1回はいってましたね。乙羽信子や越路ふぶきや澄花
代なんかに夢中になってましたね。

私は純名理沙が好きですね。キムタクと共演したあのドラマよかった。

キムタクとは同級生の役なんだけど兄さんの嫁になってた、ほらあの...題名、忘れた!(吉
本ならここでコケル)

さんまから「なんや、おまえ、ずっとみとったんちゃうんかいや!」

と突っ込まれそうです。

 

ああ神戸に行きたい!中華街、肉まんに、明石焼き、ドンクの高級パン、ステーキ、上島コーヒ
ー(UCC),風月堂のワッフルにモロゾフチョコレート!

ありゃ!食べ物ばかり!

 

>ダービーってなんですか? 競馬じゃないよね?お店の名前ですか?

 

ダービーってお店も、たくさんありますが、この場合はエリザベス女王やチャールズ皇太子が
前日は興奮して眠れないという競馬のダービーで、各国それぞれあって日本では日本ダービ
ーといいます。毎年5月末か6月上旬に行われて、かぞえで4歳のオス馬しか出走できませ
ん。(つまり馬の一生で1回だけしか参加できない!)府中の東京競馬場の2400mの競馬で
出走メンバーに選ばれるだけで名誉なことだと一般にいわれております。メスはオークス(毎年
ダービーの前週開催)というのにでます。

 

競馬始めて23年で23回TV他でみてきましたが、私は8回ほど的中しておりまして毎年、この
レースだけは馬券を買います。でも最近は、ダービー以外はほとんど競馬はやっていませんで
す。私もギャンブルはほとんどパチンコさえも、まったくやらないのですが、農林省がやってい
る中央競馬だけは、どくとくのロマンがあって大レースだけはやるんです。

 

関西弁は まったく わかりません。

>よく 関西の人の中には 東京の 人は 冷たいと思っているような 方が

>いらっしゃいますが そうですか?

 

そうです!関西では、意識的に友好感を強く感じるとどんどん、べちゃべちゃの関西弁になりま
す。つまり関西でも、全く知らない人とはじめて、しゃべるときは関西弁を控えめにするんです。
明石やさんまをみていても最初、目上の初対面の人とは、丁寧な言葉使っているでしょ!

私も小学校で授業中、誰かうっかり、先生との会話で関西弁使うと、なんと、これが、みんな一
斉に笑い出しますね。関西でも授業中なんかは、みな標準語を丁寧語として意識的に使いま
す。従って関西から東京へでてきて東京弁にかこまれると丁寧語にかこまれているという印象
が強く、その東京弁がちょっとでも、乱暴な口調に傾くと、そのギャップが激しく感じるようです
ね。私も

「だめだよ!」と言われるとドキッとしますが「あかん!」なら、いいですね。あとやはり「バカ!」
はきついでんな。「あほか!」のほうが、ずっといい!この「ほ」で息がすっと抜けるんですよ!

 

>私、なに、やっとんかな!しとうて、しとるんちゃいまっせ

>なんせ、わしも、東京はなれて、永いさかいに

>正確には、忘れましたがな!

>「ちゃいまっせ」は若者は100%使わないです。

 

>京都もまた 言葉 違うんでしょ?

 

京都人同士がはなしあっているのを、あまり聞いたことがないので、これはちょっとわかりませ
ん!私の友人に京都出身の人がいますが、彼らは、大阪にあわせて大阪風にしゃべるんです
よ。年輩の京都の女性はいわゆる「何々しはったん?」「来はりまっせ!」なんて使いますが、
若い人や男は、こういう京ことばは、あまり使わない、マイルドソフトな関西弁ですね。

 

>三国志私も好きなんです。コミック本なんですが(^^ゞ

 

>横山光輝の三国志、全巻そろえて何度も読みました。>ただ登場人物が多すぎて何度も戻
っては読み戻っては読みで>なかなか把握できてませんが>その中で諸葛亮孔明がやっぱり
好きです。>曹操孟徳も魅力があってひかれます。>某国営放送局で人形劇になってたことも
ありましたよね。>違ったかな?

 

そうそう、私もマンガで一部読んで人形劇で最後までみたんですが、名前をすぐ主な人以外は
忘れてしまってテレビで今またみて、ああ、これが呂布か!なんて思いだしながらみてます。パ
ソコンのゲームでも三国志随分夢中でやりました。

 

中国人は怒ったとき「ふん!」って鼻をならすことが多いみたいですね。(^o^)

 

あ!私も中国ツアーこのコーナーできまれば参加したいです。kさん企画の考察を

考慮くださいませ。

 

日本の歴史も受験科目からはずしていたので興味をもったのはテレビでやっていた

「マンガ日本の歴史」からなんです。マンガっていったって、場合によっては、とても

わかりやすくて、いいものなのに、いわゆる劇画はなんで、ああレベルが低いくだらないものが
多いのですかね!(怒) 私個人としては、教育上好ましくないマンガはこの世から抹殺すべき
だと考えているんですが。文学マンガや歴史マンガなんかは子供にどんどん読ませるべき

じゃないですか?

 

 

ダウンタウンの浜ちゃんの話はまったく知りませんが彼は尼崎の生まれで、たぶん、なにかの
招待で何日か行ったのでしょう。私の六甲中時代、校庭で毎日レスリングやケンカの練習して
いる

連中がいたので、あれなにやってんだと他の人に聞いたら、「あれは尼崎から通っている連中
だよ」と言われたことあります。西宮が住宅地で穏やかなのに比べて、尼崎は工業地帯で、や
やガラが悪いという印象が強いです。なにしろ、すぐケンカ、暴力多いとのこと!ただし最近は
どうか知りません。ヤクルトの池上や千堂あきほなんかが尼崎出身です。ちなみに、あのナイ
スボディーの藤原紀香は西宮出身です。

 

海外旅行で意外といいのが、ラスベガスですね。なんたって宿泊費は一泊豪華ホテル2500
円、

食事も1回300円でバイキング食べ放題、ようするにギャンブルさえあまりやらなければ、

ちかくにグランドキャニオンもあるし、充分楽しめて、しかも極めて安全です。

あと中国旅行の安いものでも近くて充分たのしめます。

 

>GOODなVEGAS情報アリガトウございます。

>吉さんはギャンブル目的で行かれたのかな?

>稼げるのかしら??

 

いえいえ、ギャンブルは絶対にやらないつもりでいったのに、これ怖いことに、最初の20ドル

200ドルになってしまって、これが怖いんです。きがついたら、絶対やらないつもりが、私のよう

慎重な人間なのに、マイナス500ドルになってはたと気がついたんです。なぜ止めないんだと
ね!危ない!危ない!最初から現金は部屋において小金だけもって見学するべきでした。

ギャンブルは20ドルくらいなら、やってもいいでしょうが当たったら即そこで止めることです。

でも、それはたいへん勇気のいることでムリ!基本的には絶対に儲かりませんので

見ていた方がお得です。

 

Date: Fri, 31 Dec 1999

 

平和と博愛こそが大切 セルビアのミロシェビチやイスラムのテロリスト アメリカの人種差別主
義者、中国、台湾、香港 にすくむ裏社会の暴力主義者、日本の金権亡者自己保身しか考えな
いエゴイストや権力者 こういう愚かで野蛮な連中を中国からも、日本からも いや、世界中から
払拭しなければなりまへんのや。 

 

やったら、やりかえす、なんてことを 続けていたら無限に殺しあいが続く! こういう人間が心を
改革し世界中が平和と喜び に満ちた未来をつくるため世界は存在している。歴史から学ん
で!学んで!改革してゆかなければ なりません。 こういう野蛮な心のありかたは国や民族の
問題 では、おまへんにゃ!人類全体の 問題でおます。こういう残忍なことをする人間の心を
人類すべてから抹殺することこそ 人類の進歩とでも言うべきでしょうか。 まして国や民族へ、
あるいわ人と人の憎しみに すりかえるのは愚かというもの!そのことを日本の若き青年は十
分に認識して世界平和を 唱える主導者になっていかなければなりません。

 

戦争はいけまへん!軽薄な憎しみや罵倒に ひきずられると悪党に喜ばれ大いに利用されま
す。 今の日本人は飢えの苦しみはないので ゲッペルスやヒトラーの絶叫を聞いてもあの連中
が実は、大変な臆病者の社会の 敗北者であることは、すぐ見抜けるでしょうが 当時の苦境の
ドイツでは、こんなガラクタみたいな 連中の煽動にのってしまう弱さがあったんでしょうな。

 

家庭や社会での愛情不足はときとして、社会への 極度な憎しみとして具現されてゆきます。 
オウムの連中もそんなのが多いような気がします。 ナチスの幹部が皆、そうであったことは誰
でも知っているとは思いますが。ヒトラーもオーストリア のウイーンでホームレスしていたとき、
暖かく彼を 精神的に保護して救ってくれる人がいたならば 彼は、立ち直れたんでしょうが!

 

今の日本は豪華客船ではあるんですが若いひとは その船がどこに向かっているかわからず 
漠然とした不安がそこにあるような気がします。 仏教では基本的に性善説をとりすべての人間
のなかにある仏性を引き出すという考え方で 自分の弱さや劣等感、苦境や不満、無知に負け
た者が しだいに悪に支配されてしまうのです。みなさんの仏性を 良心を育てる努力を常に怠
ってはなりません。 

 

仏教の教典は実に難しい。 西欧のキリスト教やアラブ世界のイスラム教が 実に単純、明解な
教えであるのに比べて我々 日本人なのに仏教の経典を読んだ!とか仏教の教えを説明でき
るなんて人にはめったに会わない! 日本中に寺があって葬式の7割は寺で行われて いるに
もかかわらずなのにです。

 

歴史的にみても天台宗あたりから始まって 禅宗が鎌倉、浄土宗、浄土真宗の南無阿弥陀仏
が 戦国、江戸時代、他に日蓮宗、日蓮正宗の南妙法蓮華教 があり、永平寺の曹洞宗も盛ん
だし諸宗乱舞していていまだにまとまりがないんですな。キリスト教が アウグスティヌスによって
いちはやく定義ずけられたし イスラム教は諸派あってもコーランで一元化されて いるのとは、
えらい違いなんですよね。私はでも個人的に仏の教えはアインシュタインの 相対性理論みた
いなもんじゃないかと考えています。 相対性理論がニュートン以前にでても誰も理解できない
し 信じないように、仏も宇宙と生命の実体をあまりにはっきりと語ったため、これの理解には
逆に科学の 発展がないと明確な理解が難しい真の教えでは ないかと! 

 

去年「マトリックス」という映画が公開されましたが 変なこと、書きますが、あのスートリーは仮
想 世界に人類が閉じこめられるというものです。 現実のこの世も、すべて陽子と電子、その他
粒子でできていますが、それらは電気エネルギー の、ある形態ではないかと考えますと 物質
というものは、すべて物質からできて いるのではなく、エネルギーからできていて 物質はすべ
て仮の存在ということになり厳密にいうとこの世に物質は存在せず すべてはエネルギーのあ
る形態ということ になるのです。 仏教の般若心経にも色即是空というのがあり 色は物質界を
あらわしています。一時真空から粒子が飛び出すのが実験で 観測され、なにもないはずの真
空状態こそ エネルギーが安定的にぎっしり詰まって いるんじゃないかということになり (ロケッ
ト博士の糸川さんの本に書いてあったのですが) 世界中の物理学者が仏教の経典に そのヒ
ントを求めだした時期があった そうです。

 

また心理学を勉強するとき大前提を 先生から聞かされたことがありますが これがなんと「他
人は存在する」という ことなんであります。ある哲学者も 「我思う故に我あり」といっておりま
す。我々のこの現実世界は意外と 仏の教えにあるような「マトリックス」かも??? 

 

追記:江戸時代に仏教は幕府に大いに利用され民衆支配の大事な機関として寺社奉行があっ
たくらいです。教育で寺子屋、戸籍はカコチョウとして寺で管理されました。これは1つに島原
の乱以後キリスト教禁止をさらに徹底させる意味合いもあったんでしょう。だから教えなどこだ
わるこなく「悪いことしたら地獄に行くぞ」なんて単純でした。しかしこの時期の寺の教えは仏が
全く言っていない、実にいいかげんなもので、これが日本仏教を完全に衰退させてしまったの
でしょう。

 

世界で仏教が中心的存在として残っているのはタイと日本くらいで、この2国は外国の侵略を
あまり受けることなく、大いに繁栄してきたことを考えると仏教にはこれから大いに期待したい
ものであります。

 

なんか難しすぎて、まとまりがつきませんでした。! ご容赦くだされますよう。

 

 

 

二十一世紀の夢

 

 1.科学技術の進歩によりやがて貨幣は廃止され衣食住は配給制となり個性的な楽しみは

   健全で特殊な同好会のパーティーのみでしか行なわれなくなる。

 

 2.すべての人は貨幣や贅沢のために働くのではなく地球を含めた宇宙の進歩、人類の更な
る   進歩のためのみ働くようになる。当然2人を越える子供を作ることは特殊な許可を与え
られ   た人以外できなくなる。

 

 3.太陽光による発電は画期的に進歩し、二酸化炭素などのエネルギー問題は解消される。

 

 4.教育は完全に基本的な部分は仏法を中心としたものになり、あとは特殊任務を希望する
者   のための様々な職業教育が行われるようになる。そしてどんな人にもその人に合った
職務

   が供給されるようになる。

 

 5.仏法教育を完全にマスターした者のみ銀河系の他惑星探査の任務に選抜される。

 

 6.地球での公用語が選定され誰も母国語を含めて2種類の言語がしゃべれるようになる。

 

 7.もちろん誰も仏法に大幅に反しない限り、言論、出版、行動、芸術、恋愛の自由は維持さ
れ   る。

 

 

 8.知識の探求や健全なスポーツ、健全な娯楽、芸術などが人々の楽しみとなる。

 

 9.機械はもちろんのこと医学も飛躍的に進歩し大半の人が老衰のみで死亡するようにな
る。

 

 

 

10..国家や民族による地球上の区分けは遠い過去のものとなりすべての人は地球管理委員

   の元に置かれ国家権力や民族差別などは地球上から完全に無くなる。 

 

 

トップページに戻る